浅間山噴火
今回の噴火は1983年噴火と同規模の水蒸気爆発との見解が測候所から発表されている。
浅間山は、1955年まではほぼ1年に一回の噴火を繰り返し、その後周期は長くはなったものの噴火の危険性が指摘され続けた中で2003年に13年振りに噴火している。
しかし、その時点から1年しかたっていないとはいえ、179回の火山性地震の後の今回の噴火は中腹まで噴石が飛んだという意味では1983年4月8日(昭和58年)爆発以来21年振りとなる。
★★★★★
浅間山は、1955年まではほぼ1年に一回の噴火を繰り返し、その後周期は長くはなったものの噴火の危険性が指摘され続けた中で2003年に13年振りに噴火している。
しかし、その時点から1年しかたっていないとはいえ、179回の火山性地震の後の今回の噴火は中腹まで噴石が飛んだという意味では1983年4月8日(昭和58年)爆発以来21年振りとなる。
★★★★★