東証経常利益過去最高
3月期決算がピーク。2001年3月期のITバブルを超えているという(新光総研)から実感がないと言われているGDPの高い伸びも本物だったと言える。但し、全ての業界で景気が良い訳ではないところが実感が行き渡っていない原因だろう。中国への鉄鉱石や石炭の輸送増加でで海運運賃が2倍になり特需に沸く海運、同じく中国特需の鉄鋼業。デジタル家電によって過去最高益を上げたヤマダ電機、同じく液晶テレビなどで2期連続増収増益のシャープ。トヨタは税引後利益で日本発の1兆円を達成した。一方で素材インフレに悩む企業も目立った。