木曜日, 1月 27, 2005

猫の気持ちは猫のみぞ知る 

5時頃に起きてNHKでニュースを見ながら朝食を摂る。
寒いというのに、うちの老猫(15歳)はいたって元気。今朝も起きてこなくても良いのに、蒲団からダッシュ。水を強請(ねだ)った後、ストーブの前の特等席でしばしの間毛づくろい。
それから、炬燵(こたつ)の前でスイッチを入れろと大声で鳴く。
炬燵(こたつ)の中で寝るだけなら、蒲団の中でしばらく寝ていればいいじゃないかと言ってみたところで、当人ならぬ当猫には馬耳東風。


[今日のメモ]
DNAの二重らせんの螺旋の部分は2本のリン酸??糖の鎖。鎖を内側から結ぶものが塩基。

1952年にハーシーとチェイスがバクテリオファージを用いた実験でDNAが遺伝情報を伝える物質だと確かめた。

1953年にはワトソンとクリックがDNAが二重らせん構造であることを示した。

遺伝情報はDNAからRNA(リボ核酸)を経由してタンパク質を合成することで伝えられていく。

RNAとDNAは同じヌクレオチドという物質の仲間。つまり根は同じ。

RNAはDNAよりも複雑な構造をしている。

RNAはアデニン(A)、シトシン(C)、グアニン(G)とウラシル(U)という4種類の塩基から作られる。DNAとはウラシル(U)が違う。

RNAはDNAの祖先と考えられている。

昨日、米国のロサンゼルスの郊外のグレンデール(Glendale)で昨日、列車同士が衝突し9人の方が亡くなった。原因は線路に自動車が放置されていたことと伝えられる。

昨日、小千谷の旅館篠田館の温泉の屋根が雪の重みで崩壊し伴田明さん(43)と五十嵐平二(62)の2人の方が犠牲に。

This page is powered by Blogger. Isn't yours?