木曜日, 12月 30, 2004
宇宙とは
「宇宙」とは中国は漢の時代の『淮南子(えなんじ)』という本の中の言葉に由来する。
その斉俗篇に、
「往古来今謂之宙、四方上下謂之宇」
つまり
「往古来今(おうこらいこん)これを宙(ちゅう)といい、四方上下これを宇(う)という」
とある。

竹内信春 日々上々 in 武蔵村山 そして、江戸川
Beatus ille, qui procul negotiis paterna rura bobus exercet suis.
「宇宙」とは中国は漢の時代の『淮南子(えなんじ)』という本の中の言葉に由来する。