土曜日, 2月 14, 2004

常識は論理だけでは覆らない 

「常識というのは覆るからこそ面白いと言えるわ。
例えば、かつては日本では大きな企業に勤めるということが生涯を安定して過ごせることとイコールだって考えられてきた。今では、そういうことが少し怪しいんじゃないかって薄々感じる若い子が増えてきている」
「常識は常識では覆すことが出来ないね。常識は論理によって覆すことが出来る。けど、その論理がその集団において一定数以上の承認を得るようにならないと常識は動かない。テコでも」
「そうね。
会社とか、そういう組織で強いところっていうのは強い制度を持っているために強いんじゃなくて、自分を変える仕組みが備わっているから強いんだって言われているし」
「今は、恐竜というのは2億3000万年前頃から6500万年前頃まで確かに存在していたということが常識となっている。あれはウソなんだとか本気でしゃべる人がいたら現代の常識人は、その人の非常識ぶりに眉を顰めるだろうね。
ところが、ラマルク(Chevalier de Lamarck[1744-1829])やキュヴィエ(Georges Leopold Cuvier[1769-1832])といった博物学者が18世紀末以降に地層に埋まっていた化石の本格的研究に着手してから常識化したに過ぎない」
「それまでにも恐竜の化石は知られていたのよね。
でも、そもそも地層というのが過去の堆積物なんだってことも常識じゃなかった。そういう状況だったから、恐竜の化石は悪魔だとか言われたり、恐竜じゃないけどサンショウウオの化石がノアの洪水の時に溺れてしまった人だとかって信じられていた」
「そして、恐竜の化石が悪魔だって信じられていた時代にも、それが遥か昔の時代の生物かもしれないって考えていた人はいたわけだ。
それは論理的に考えていってそういう結論に達したのだけれども、それはラマルクやキュヴィエ達が登場する時代までは常識化はしなかった」
「そうね」

竜盤目(Saurischia) 骨盤が爬虫類型の恐竜。
獣脚亜目(Theropoda) カルノサウルス(Carnosauria)下目 大型肉食恐竜
ケラトサウルス下目(Ceratosauria)  
コエルロサウルス下目(Coelurosauria) 小型肉食恐竜
竜脚亜目(Sauropodomorpha) 原竜脚下目(Plateosauridae)  
竜脚下目(Sauropoda) 大型草食恐竜
鳥盤目(Ornithischia) 骨盤が鳥型の恐竜
鳥脚亜目  
剣竜亜目 背中に2列の骨板を持っている恐竜
曲竜亜目(Thyreophora) 背中が鎧状になっている恐竜
堅竜亜目(Pachycephalosauria) 頭頂部が厚い頭骨に覆われた恐竜
角竜亜目((Ceratopsia)) 東部に大きな角を持つ恐竜



cover

恐竜大図鑑―よみがえる太古の世界 ナショナル・ジオグラフィック
ポール バレット (著), Paul M. Barrett (原著), Raul Martin (原著), Kevin Padian (原著), 椿 正晴 (翻訳), ラウル マーチン, ケビン パディアン



This page is powered by Blogger. Isn't yours?