01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
☆朝から雨.春とは思えない寒さ.朝からと言えば X で投稿が読み込めない.通信障害らしい.
▼日銀発表の2025年3月の全国企業短期経済観測調査[短観]によると,大企業製造業の業況判断指数[DI]が前回2024年12月調査のプラス14から小幅悪化のプラス12となる.4四半期ぶりの悪化.トランプ関税の影響が懸念材料.▼厚生労働省によると,2025年2月の有効求人倍率[季節調整値]は前月比0.02ポイント低下1.24倍となる.一方,2月の完全失業率[季節調整値]は前月比0.1ポイント低下の2.4%.新規求人数[原数値]は前年同月比5.9%減.▼江藤拓農相が政府備蓄米第2回入札結果を発表.約7万トンの備蓄米対象で税抜平均落札価格は60キログラムあたり2万722円.初回落札価格よりも2.3%安.これで店頭の米の高騰に歯止めが掛かるか.▼圧力IH炊飯ジャーの中国での苦戦等により減益決算となった象印が大きく売られる.▼三井住友信託銀行が子会社でクレジットカード事業を営む三井住友トラスト・カードとダイナース・ブランドの三井住友トラストクラブの合併を発表.三井住友トラスト・カードを存続会社とする.▼
丸紅が
住友ファーマからアジアにおける医薬品販売事業を買収すると発表.買収総額は約490億円.▼
住友商事が傘下に抱える自動車点検・修理のマイダス[Midas Inc.]をタイヤ小売チェーンを展開するメイビス[Mavis Tire Express Service Corp.]に売却すると発表.住友商事は
ミシュラン[Compagnie Générale des Établissements Michelin SCA,仏]と共同運営するタイヤ流通事業会社のTBC[TBC Corporation]を通じて総額約3億1,000万ドルでマイダスを買収していた.▼東京電力が運転停止中の柏崎刈羽原子力発電所[新潟県]の敷地内で火災が発生したと発表.▼日本テレビ系の読売テレビ放送・中京テレビ放送・札幌テレビ放送・福岡放送の4社が経営統合し,持ち株会社である読売中京FSホールディングス[FYCSHD]が発足.▼
国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.015ポイント上回る1.500%へと上昇.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比49銭円安ドル高の1ドル149円62-64銭と3営業日ぶりの反落となる.
▼東京株式市場で日経平均は前日比6円92銭高の3万5,624円48銭と小幅ながらも反発.第一三共,中部電力,TOPPAN,東レ,サイバーエージェントが買われた.一方,アルプスアルパイン,千葉銀行,ニトリHD,フジクラ,日野自動車は売られた.
▼中国人民解放軍東部戦区が台湾の北方・東方・南方において陸・海・空軍とロケット軍による合同軍事演習を実施.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前日比12.69ポイント高の3,348.44と3営業日ぶりの反発となる.
医薬品開発業務受託の和元生物技術[Obio Technology〔Shanghai〕Corp., Ltd.], 電子部品の国光電器[Guoguang Electric Co., Ltd.], バイオテクノロジーの北京熱景生物[Beijing Hotgen Biotech Co., Ltd.], 組換えタンパク質医薬品と微生物製剤の科興生物制薬[Shandong Kexing Bioproducts Co., Ltd.], 抗ウイルス薬・抗癌剤・中枢神経系疾患治療薬の江蘇艾迪薬業[Jiangsu Aidea Pharmaceutical Co., Ltd.],江蘇恒瑞医薬[Jiangsu Hengrui Pharmaceuticals Co.,Ltd.], 上海復星医薬[Shanghai Fosun Pharmaceutical〔Group〕Co.,Ltd.], 華東医薬[Huadong Medicine Co.,Ltd.], 石炭化学工業の寧夏宝豊能源集団[Ningxia Baofeng Energy Group Co.,Ltd.]が買われた.
反面,自動車部品の雪竜集団[Xuelong Group Co., Ltd.], ファインケミカルの貴州中穀達[Guizhou Zhongyida Co., Ltd.], [Jiangsu Hengxing New Material Technology Co., Ltd.], 高性能ポリマー・複合材料・機能性材料の江蘇恒興新材料科技[Jiangsu Hengxing New Material Technology Co., Ltd.], 産業システム開発の上海宝信軟件[Shanghai Baosight Software Co.,Ltd.], 畜産と食品加工の河北福成五豊食品[Fortune Ng Fung Food〔Hebei〕Co.,Ltd], 小売チェーンの永輝超市[Yonghui Superstores Co.,Ltd.], 自動車部品の安徽中鼎密封件[Anhui Zhongding Sealing Parts Co., Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前日比87.26ポイント高の23,206.84と3営業日ぶりの反発となる.
製薬の石薬集団[CSPC Pharmaceutical Group Limited], オンラインゲームの網易[NetEase, Inc.], 不動産の九龍倉置業地産投資[Wharf Real Estate Investment Company Limited], ショート動画の快手科技[Kuaishou Technology], 恒隆地産[Hang Lung Properties Ltd.], 友邦保険[AIA Group Ltd.], 中国海洋石油[CNOOC Ltd.], 中国石油天然気[PetroChina Co.,Ltd.], 3月の納車台数が前年同月比268%増の3万3205台となった小鵬汽車[XPeng Inc.]が買われた.
一方,EVのSU7の自動運転モードで死亡事故が発生したスマホ・自動車の小米集団[Xiaomi Corp.], 台湾系のインスタントラーメンの康師傅[Tingyi HD Corp.], 半導体ウェーハ製造の中芯国際集成電路製造[Semiconductor Manufacturing International Corp.], 比亜迪[BYD Company Limited]は売られた.▼
欧州統計局[eurostats]*によると,2025年3月のユーロ圏のCPIは前年同月比2.2%の上昇となる.エネルギー・食品・アルコール・タバコを除くコアCPIは前年同月比2.4%の上昇.▼
欧州統計局[eurostats]*によると,ユーロ圏の2025年2月の失業率[季節調整済み]は6.1%となる.1月の6.2%からは低下.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比5.72ポイント高の539.64と5営業日ぶりの反発となる.
不動産のヘムネット[Hemnet Group AB,スウェーデン],
コメルツ銀行[Commerzbank AG,独], バラエティストアの
B&Mリテール[B&M European Retail Value S.A.,ルクセンブルク], オーストリア労働経済郵便銀行などを傘下にもつ銀行持株会社の
BAWAGグループ[BAWAG Group AG,オーストリア], 安全通信システムと医療システムの
セクトラ[Sectra AB,スウェーデン]が買われた.
一方,医薬品のシェラン・ファーマ[Zealand Pharma A/S,デンマーク], 広告代理店の
WPPグループ[WPP plc,英], 眼科医療機器メーカーの
カールツァイスメディテック[Carl Zeiss Meditec AG,独], 北欧最大の損害保険の
トリグ[Tryg A/S,デンマーク], カカオ豆やチョコレート製品の
バリーカレボー[Barry Callebaut AG,スイス]は売られた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比51.99ポイント高の8,634.80と4営業日ぶりの反発となる.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比376.49ポイント高の2万2,539.98と5営業日ぶりの反発となる.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比85.65ポイント高の7,876.36と5営業日ぶりの反発となる.
▼ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前日比3.90ドル安の1オンス3,118.90ドルと4営業日ぶりの反落となる.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前日比0.28ドル安の1バレル71.20ドルと反落.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.089ポイント下回る4.156%と3営業日続落.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比11ドル80セント安の4万1,989ドル96セントと小幅な反落.▼
ナスダック総合は前日比150.60ポイント高の1万7,449.89と5営業日ぶりの反発となる.▼
S&P500は前日比21.22ポイント高の5,633.07と2営業日続伸.
電気と天然ガスのビストラ[Vistra Corp], アパレルの
ラルフ・ローレン[Ralph Lauren Corp],
テスラ, 高級皮革製品・アクセサリーのコーチなどを擁する
タペストリー[Tapestry, Inc.],
GEベルノバ[GE Vernova Inc.]が買われた.
反面,ジョンソン・エンド・ジョンソン[Johnson & Johnson],
サウスウェスト航空,
ワーナー・ブロス・ディスカバリー[Warner Bros Discovery Inc],
モデルナ[Moderna Inc], 広告の
オムニコム[Omnicom Group Inc.]は売られた.
右出典:気象庁ホームページ
▼2025年3月の既存店売上高が前年同月比でで全社マイナスとなったことが嫌気されてJ.フロントリテイリング,三越伊勢丹HD,高島屋,H2Oリテイリングが大きく売られる.国内と免税客向け双方で鈍化の傾向.▼ソフトウェアの品質保証を手掛けるSHIFTが防衛業界特化のコンサルティング会社を設立を昨日発表したことを受けて買われる.▼レッドハットがAWSマーケットプレイスにおいて仮想化とAI製品群の国内提供を開始.▼カドカワのゲーム子会社であるフロム・ソフトウェアが,任天堂の新型ゲーム機Nintendo Switch2向けに新作ゲームを発売すると発表.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.020ポイント下回る1.470%へと低下.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比3銭円安ドル高の1ドル149円65-67銭と小幅続落.
▼東京株式市場で日経平均は前日比101円39銭高の3万5,725円87銭と続伸.IHI,リクルートHD,ファーストリテイリング,太陽誘電,川崎重工業が買われた.反面,三越伊勢丹HD,J.フロントリテイリング,高島屋,東京電力HD,img src="http://www.digistats.net/image/2025/04/sumitomo_f.jpg" style="max-width:20;width:5%">住友ファーマは売られた.
▼中国人民解放軍東部戦区が台湾海峡の中部と南部の海域において軍事演習を行うと発表.2日連続での軍事演習.▼
中国石油化工[Sinopec,China Petroleum and Chemical Corporation]が,車載バッテリーの世界最大手の
寧徳時代新能源科技[CATL,Contemporary Amperex Technology Co., Limited]との間で資本・業務提携.両社でバッテリー交換サービス網[BaaS]を整備へ.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前日比1.69ポイント高の3,350.13と小幅ながらも続伸.
リハビリテーション医療機器の南京偉思医療科技[Nanjing Vishee Medical Technology Co., Ltd.], 製薬の海創薬業[Hinova Pharmaceuticals Inc.], 染料の江蘇亜邦染料[Jiangsu Yabang Dyestuff Co., Ltd.], 電力設備の武漢祥龍電力実業[Wuhan Xianglong Power Industry Co,Ltd.], 自動車用非金属部品と金型の神通科技集団[Shentong Technology Group Co., Ltd.], 石炭化学工業の寧夏宝豊能源集団[Ningxia Baofeng Energy Group Co.,Ltd.], 自動車部品の安徽中鼎密封件[Anhui Zhongding Sealing Parts Co., Ltd.]が買われた.
航空機エンジンの中国航発動力[AECC Aviation Power Co., Ltd.], マッサージ器具の上海栄泰健康科技[Shanghai Rongtai Health Technology Corp. Ltd.], 自動車部品の雪竜集団[Xuelong Group Co., Ltd.], 洗濯機・冷蔵庫部品の奇精機械[Qijing Machinery Co., Ltd.], 石油の湖南和順石油[Hunan Heshun Petroleum Co., Ltd.], 建材の北新集団建材[Beijing New Building Materials]は売られた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前日比4.31ポイント安の23,202.53と小幅反落.心理的節目である23,000ポイントを割り込むと買い直しが入った.
スマホ・自動車の小米集団[Xiaomi Corp.], アルミの中国宏橋[China Hongqiao Group Ltd], 火鍋料理レストランチェーン大手の海底撈国際HD[Haidilao International Holding Ltd], バイオ医薬品開発受託の
薬明生物技術[WuXi Biologics〔Cayman〕Inc.], 非鉄金属の紫金鉱業集団[Zijin Mining Group Co.,Ltd.], 同じく鉱業の霊宝黄金[Lingbao Gold Group Co., Ltd.]が売られた.
反面,宝飾品の周大福珠宝集団[Chow Tai Fook Jewellery Group Ltd], 自動車の吉利汽車[Geely Automobile Holdings Ltd], ミネラルウォーターの農夫山泉[Nongfu Spring Co.,Ltd.], 衣料品の申洲国際集団[Shenzhou International Group Holdings Limited], 豚肉の万洲国際[WH Group Ltd.], アナログ集積回路[IC]パターンウエハの蘇州貝克微電子[BaTeLab Co., Ltd.], ファブレス半導体の上海復旦微電子集団[Shanghai Fudan Microelectronics Group Co., Ltd.]は買われた.
▼食品企業のグリーンコア・グループ[Greencore Group plc,アイルランド]が同業の
バッカボール[Bakkavor Group plc,英]を約12億ポンドで買収することで合意したと発表.買収により総売上高が約40億ポンドの食品企業の誕生となる.▼建材商社の
グラフトン・グループ[Grafton Group plc,アイルランド]が,工具・機材レンタルのHSSハイヤー・アイルランドの
HSSハイヤー・グループからの3,160万ユーロでの買収を発表.▼防衛機器メーカーの
ケムリング・グループ[Chemring Group PLC,英]が,
英国における総額2億5,100万ポンドの複数年のミサイル防衛契約獲得を発表.▼
シーメンス[Siemens AG,独]がメルクの研究者らが設立したライフサイエンス研究に特化したデータ管理ソフトウェアを手掛ける
ドットマティクス[Dotmatics Ltd.,米]の買収を発表.買収額は51億ドル.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比2.72ポイント安の536.92と反落.
電力会社のフォータム[Fortum Oyj,フィンランド],
スカンジナビア・エンスキルダ銀行[Skandinaviska Enskilda Banken AB,SEB], 資産運用の
アムンディ[Amundi S.A.,仏], 眼科医療機器メーカーの
カールツァイスメディテック[Carl Zeiss Meditec AG,独], 世界有数の試験・検査・認証会社である
SGS[SGS S.A.,スイス]が売られた.
反面,食料雑貨小売のオカド・グループ[Ocado Group plc,英], ファッション通販大手の
ザランド[Zalando SE,独], 卸売・アウトソーシングの
バンズル[Bunzl plc,英], ビデオゲーム開発の
CDプロジェクト[CD Projekt S.A.,ポーランド], 洋上風力世界最大手の
オーステッド[Ørsted A/S,デンマーク]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比26.32ポイント安の8,608.48と反落.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比149.14ポイント安の2万2,390.84と反落.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比17.53ポイント安の7,858.83と反落.
▼トランプ大統領がホワイトハウスの大統領執務室前の庭園ローズガーデンで演説し相互関税を発表.日本には24%の追加関税.また,全輸入品に10%の基本関税賦課.▼
米商務省センサス局*によると,2025年2月の製造業受注額[季節調整済み]は前月比0.6%プラスの5,940億ドルとなる.2ヶ月連続のプラス.出荷額[季節調整済み]は前月比0.7%プラスの5,968億ドルと4ヶ月連続のプラス.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前日比21.00ドル高の1オンス3,139.90ドルと反発し最高値更新.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前日比0.51ドル高の1バレル71.71ドルへと反発.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.040ポイント上回る4.196%へと3営業日ぶりに上昇に転じる.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比235ドル36セント高の4万2,225ドル32セントと反発.▼
ナスダック総合は前日比151.16ポイント高の1万7,601.05と続伸.▼
S&P500は前日比37.90ポイント高の5,670.97と3営業日続伸.
政府向けエンジニアリング・テクノロジー・ソリューションのアメンタムHD[Amentum Services, Inc.], ゲーム施設運営の
シーザーズ・エンターテインメント[Caesars Entertainment Inc], 防衛ソリューションの
レイドスHD[Leidos Holdings Inc], 否定はされたもののマスク氏が数週間以内にDOGEの特別政府職員退任との情報が流れた
テスラ, 中古車小売の
カーマックスが買われた.
一方,菓子製造のザ・ハーシー[The Hershey Company], タバコの
アルトリア・グループ[Altria Group Inc,旧フィリップ・モリス・カンパニーズ], 証券投資プラットフォームの
マーケットアクセスHD[Marketaxess Holdings Inc], スナック菓子の
モンデリーズ・インターナショナル[Mondelez International Inc], 航空機エンジンの
GEエアロスペースは売られた.
右出典:気象庁ホームページ
▼トランプ大統領が相互関税を発表したことで,トヨタ自動車,
マツダ,
本田技研工業が売られる.▼川崎重工業がインドネシアに油圧製品の販売を行う現地法人として西ジャワ州ブカシ市にKPMインドネシア[PT Kawasaki Precision Machinery Indonesia]を設立すると発表.▼2025年3月売上高が前年同月比21%増となった良品計画が逆行高.▼2026年2月期単独税引き利益が最高益となる見通しと自社株買いを昨日発表した西松屋チェーンが逆行高.▼三菱商事が1兆円を上限とする自社株買い実施を発表.最大で発行済み株式総数[自己株式を除く]の約17%相当の6億8,900万株を取得へ.▼ニデックが牧野フライス製作所に対して4日からの同意なきTOBの開始を発表.▼リコーがメタのLlama-3.3-70BInstructとリコー製のChat VectorのモデルマージによってGPT-4oと同等の高性能な700億パラメータを有する日本語LLMを開発したと発表.▼
国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.125ポイント下回る1.340%へと急速に低下.トランプ大統領による相互関税発表による世界的景気減速への懸念から相対的安全資産である債券に絵画集中.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比2円41銭円高ドル安の1ドル147円24-27銭と3営業日ぶりの大幅反発となる.トランプ大統領による相互関税の発表により米国経済の景気後退懸念からドル売りが優勢となった.
▼東京株式市場で日経平均は前日比989円94銭安の3万4,735円93銭と大幅反落.トランプ大統領による相互関税発表による企業業績悪化懸念から幅広い銘柄に売りが出た.下げ幅は1600円を超えた.住友ファーマ,コニカミノルタ,りそなHD,フジクラ,川崎汽船が売られた.反面,ニトリHD,明治HD,JR東海,イオン,小田急電鉄は買われた.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前日比8.12ポイント安の3,342.01と3営業日ぶりの反落となる.
通信モジュールの上海移遠通信技術[Quectel Wireless Solutions Co., Ltd.]がストップ安を付ける.その他,総合物流の広州嘉誠国際[Guangzhou Jiacheng International Logistics Co., Ltd.], 自動車メンテナンス・修理用機器の深圳市道通科技[Autel Intelligent Technology Corp. Ltd.], 微細精密電子部品の蘇州佑維光電科技[Suzhou UIGreen Optoelectronics Technology Co., Ltd.], 光学部品の浙江藍特光学[Zhejiang Lante Optics Co., Ltd.], 銅張箔シートや粘着シートなどの複合材料の南亜新材料科技[Nanya New Material Technology Co Ltd]が売られた.
一方,港湾運営の江蘇連雲港港口[Jiangsu Lianyungang Port Co.,Ltd.], 百貨店の甘粛国芳工貿集団[Gansu Guofang Industry & Trade Group Co., Ltd.], 綿植栽と綿繊維製品の新疆賽里木現代農業[Xinjiang Sayram Modern Agriculture Co., Ltd.], 自動車用アルミニウム合金ホイールの広東省徳鑫汽車配件[Guangdong Dcenti Auto-Parts Stock Ltd. Co.], 動物用生物学的製剤の上海海利生物技術[Shanghai Hile Bio-Technology Co., Ltd.]が買われた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前日比352.72ポイント安の22,849.81と続落.
衣料品の申洲国際集団[Shenzhou International Group Holdings Limited], 電動工具の創科実業[Techtronic Industries Company Limited], 電子機器受託製造サービス[EMS]の比亜迪電子[BYD Electronic International Co Ltd], 家電メーカーの海爾智家[Haier Smart Home Co. Ltd.], PCの聯想集団[Lenovo Group Ltd.]が売られた.
反面,台湾系のインスタントラーメンの康師傅[Tingyi HD Corp.], スマホ・自動車の小米集団[Xiaomi Corp.], 不動産の華潤置地[China Resources Land Limited], 不動産開発の龍湖集団[Longfor Group Holdings Limited], 都市ガスの香港中華煤気[Hong Kong and China Gas Co., Ltd.], オンライン旅行会社の同程旅行[Tongcheng Travel Holdings Ltd.], 自動運転の商湯集団[センスタイムG,SenseTime Group Ltd.], 電子書籍の閲文集団[China Literature Ltd.]は買われた.
▼欧州統計局[eurostats]*によると,2025年2月のユーロ圏の生産者価格指数[PPI,原数値]は前月比0.2%上昇,前年同月比前年比3.0%上昇となる.▼
スイス連邦統計局*によると,2025年3月の消費者物価指数[CPI]は前月比横這い,前年同月比0.3%の上昇となる.▼自動車の
ステランティス[Stellantis N.V.,仏]がトランプ大統領による自動車関税発効を受けてメキシコとカナダにある自動車組立工場における生産の一時的停止を表明.▼
マクラーレン・オートモーティブ[McLaren Automotive Limited,英]がEVのフォーセブンとの経営統合を発表.合併後の新会社であるマクラーレン・グループ・ホールディングスはフォーセブンのニック・コリンズCEOが率いる.アブダビ政府支援の投資会社CYVNホールディングスの主導による再編.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比13.80ポイント安の523.12と続落.
コンピュータ周辺機器のロジテック・インターナショナル[Logitech International S.A.,スイス], 金融の
スタンダード・チャータード[Standard Chartered PLC,英],
ボルボ[Aktiebolaget Volvo;AB Volvo,スウェーデン], スポーツ用品大手の
アディダス[Adidas AG,独], クルーズ船の
カーニバル[Carnival Corporation./Carnival plc,米英]が売られた.
反面,ドイツ・ベルギーの送電事業者のエリアグループ[Elia Group SA/NV,ベルギー], 不動産の
ヴォノヴィア[Vonovia SE,独], 不動産の
テイグ・イモビリエン[TAG Immobilien AG,独], 航空機・軍需品メーカーの
サーブ[Saab AB,スウェーデン], 水道事業を行う
セバーン・トレント[Severn Trent plc,英]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比133.74ポイント安の8,474.74と続落.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比673.45ポイント安の2万1,717.39と続落.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比259.85ポイント安の7,598.98と続落.
▼トランプ大統領が政府効率化省[DOGE]を率いるイーロン・マスク氏の数ヶ月以内の職務離脱に言及.
▼米商務省センサス局*によると,2025年2月の貿易赤字[季節調整済み]が前月比6.1%減の1,226.6億ドルとなる.▼
労働省*発表の3月29日までの1週間の新規失業保険申請件数[季節調整済み,Unemployment Insurance Weekly Claims Report,UNEMPLOYMENT INSURANCE WEEKLY CLAIMS]が前週比6,000件減の219,000件となる.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前日比42.90ドル安の1オンス3,097.00ドルへと反落.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前日比4.76ドル安の1バレル66.95ドルへと反落.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.142ポイント下回る4.054%へと低下.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比1,679ドル39セント安の4万545ドル93セントと大幅急落.トランプ大統領による相互関税発表により,新型コロナウイルス禍の2020年6月11日以来の下落幅・下落率となる.マグニフィセント・セブン全銘柄が下落.▼
ナスダック総合は前日比1,050.44ポイント安の1万6,550.61と過去最大の下げ幅となり3営業日ぶりの下落となる.▼
S&P500は前日比274.45ポイント安の5,396.52と2020年3月16日以来最大の下げ幅となり4営業日ぶりの反落となる.
デル・テクノロジーズ[Dell Technologies Inc.], ストレージの
ウェスタン・デジタル[Western Digital Corporation], 家電量販店の
ベスト・バイ[Best Buy Co Inc], モバイルコンピューティングの
ゼブラ・テクノロジーズ[Zebra Technologies Corporation], マイクロコントローラの
マイクロチップ・テクノロジー[Microchip Technology Inc]が売られた.
一方,ポテトとフライドポテトのラム・ウェストンHD[Lamb Weston Holdings, Inc.], マネージドケアの
モリーナ・ヘルスケア[Molina Healthcare Inc], メディケイド[低所得者医療保険制度]とメディケア[高齢者向け医療保険制度]の
センティーン[Centene Corp], 健康保険の
エレバンス・ヘルス[Elevance Health Inc,旧Anthem], 無線インフラ・シェアリングの
SBAコミュニケーションズ[SBA Communications Corp]は買われた.
右出典:気象庁ホームページ
▼総務省発表の2025年2月の家計調査によると,2人以上世帯の実質消費支出は前年同月比0.5%のマイナスとなる.閏年の影響を除去するとプラス.
▼昨日に引き続き,トランプ大統領が相互関税を発表したことで,トヨタ自動車,
マツダ,
本田技研工業が売られる.▼
日産自動車がトランプ大統領による追加関税賦課を巡って米国で予定していた減産計画の一部撤回の方針.▼トランプ大統領による相互関税が国内景気を冷やすとの懸念が急速に拡大したことで,三菱UFJフィナンシャル・グループ,三井住友FG,みずほFGのメガバンクが軒並み大幅に急落.▼海外景気の影響を受けにくいという理由からJR東日本,JR東海,JR西日本が逆行高.▼金利低下を受けて銀行株が全面安となる展開の中,金利低下でメリットを受けるとして三井不動産が買われる.但し,住友不動産は若干の下げ.▼シャープが堺市の液晶パネル工場の一部をKDDIに100億円で譲渡した事を発表.▼リコーが新規事業創出プログラムで誕生した3Dピコ水力発電事業のLIFE PARTS[ライフパーツ]の明電舎への事業譲渡を発表.▼元タレント中居正広氏女性問題を巡って,第三者委員会より当時の対応に問題があったとされた関西テレビ放送の大多亮社長が辞任.▼異物混入問題を巡って休業していた,ゼンショーHD傘下のすき家が約170店を除く店舗で営業再開.▼
国内債券市場で,新発債となる新発10年物378回国債の利回りは前日比0.200ポイント下回る1.160%へと急低下.
▼東京株式市場で日経平均は前日比955円35銭安の3万3,780円58銭と大幅続落.ルネサスエレクトロニクス,フジクラ,川崎重工業,みずほFG,太陽誘電が売られた.一方,ニトリHD,KDDI,セコム,協和キリン,小田急電鉄は買われた.
▼韓国のの憲法裁判所が,2024年12月3日の非常戒厳宣言を巡って国会に弾劾訴追された尹錫悦大統領罷免の決定.これにより,尹錫悦大統領は即時失職隣,60日以内に大統領選挙が行われることとなった.▼
オーストラリア株式市場でS&P/ASX200指数が前日比2.4%安の7,667.8と2022年9月以来最大の下落幅を記録.自動車部品のアモーティブ[Amotiv Limited],小型家電のブレビル[Breville Group Ltd.]等輸出関連銘柄が大幅下落.▼
中国政府が,トランプ関税への報復措置として,米国からの全輸入品への34%の追加関税を賦課を発表.
▼中国本土株式市場は清明節で休場.
▼香港株式市場も清明節で休場.
▼メキシコのマルセロ・エブラルド経済相[Marcelo Luis Ebrard Casaubón]はスウェーデンの商用車メーカーである
ボルボ[Aktiebolaget Volvo;AB Volvo,スウェーデン]がメキシコ・モンテレイ[Monterrey]において建設中のトラック工場への投資額を10億ドルに増額することを発表.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比26.79ポインと安の496.33と3営業日続落.
医薬品・ドラッグデリバリーデバイス用パッケージングソリューションのゲーレスハイマー[Gerresheimer AG,独], 住宅建設の
ヴィストリー・グループ[Vistry Group plc,旧Bovis Homes Group,英], オンラインの中古車ディーラーである
アウトアインス・グループ[AUTO1 Group SE,独], ヨット製造の
アジムット[Azimut Benetti S.p.A.,イタリア], 北欧最大のプライベート・エクイティ・ファンドの
EQT[EQT AB,スウェーデン]が売られた.
反面,スポーツウェア小売のJDスポーツ・ファッション[JD Sports Fashion PLC,英], 不動産の
テイグ・イモビリエン[TAG Immobilien AG,独], デジタル消費ビジネスの投資会社である
キンネビック[Kinnevik AB,スウェーデン], 臨床診断用試薬開発・製造の
ディアソリン[DiaSorin SpA,イタリア], 住宅開発・賃貸の
LEGイモビリエン[LEG Immobilien AG,独]は売られた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比419.76ポイント安の8,054.98と3営業日続落.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比1,075.67ポイント安の2万641.72と3営業日続落.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比324.03ポイント安の7,274.95と3営業日続落.
▼カナダのプライベートエクイティ投資会社である
ブルックフィールド・アセット・マネジメント[Brookfield Asset Management Inc.]が米国ので石油パイプラインを手掛ける
コロニアル・エンタープライゼズ[Colonial Enterprises Inc.]を買収することで合意と発表.出資総額の約15%相当の約5億ドルの拠出と
シェル[Shell plc,英]の持ち分16.125%も取得.2021年にサイバー攻撃を受けて広く報道されたのコロニアル・パイプライン[Colonial Pipeline Company]はコロニアル・エンタープライゼズ傘下.▼
労働省労働統計局*発表の2025年3月の雇用統計によると,非農業部門雇用者数[季節調整済み]は前月比22万8,000人の増加となる.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前日比85.00ドル安の1オンス3,012.00ドルへと続落.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前日比4.96ドル安の1バレル61.99ドルへと続落.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.062ポイント下回る3.992%まで低下.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比2231ドル07セント安の3万8,314ドル86セントと大幅続落.2025年4月3日の1,679ポイントの下落,2018年2月5日の1,175.21ポイントの下落に続いて過去3番目の下落幅を記録.但し,大恐慌の1929年10月28日の下落率は12.8%のマイナス.1987年10月19日の下落率は22.6%.2008年10月15日のリーマンショック時には7.87%のマイナス.コロナショック最大日の2020年3月16日には12.9%のマイナス.これに対して,2025年4月4日は約5.5%のマイナス.▼
ナスダック総合は前日比962.82ポイント安の1万5,587.79と続落.弱気相場入り.▼
S&P500は前日比322.44ポイント安の5,074.08と続落.
医療技術のGEヘルスケア・テクノロジーズ[GE Healthcare Technologies Inc], 天然ガス・原油の探査・生産の
エーピーエー[APA Corp], エネルギー技術の
ベーカー・ヒューズ[Baker Hughes Co], 石油化学製品・プラスチック製品の
セラニーズ[Celanese Corp], 銅・モリブデン生産の
フリーポート・マクモラン[Freeport-McMoRan Inc.]が売られた.
反面,カジュアル・シューズのデッカーズ・アウトドア[Deckers Outdoor Corp], 住宅建設の
DRホートン[D.R. Horton Inc], 住宅建設の
NVR[NVR Inc.], 住宅建設の
パルトグループ[Pultegroup Inc], 建材の
ビルダーズ・ファーストソース[Builders FirstSource Inc]は買われた.
右出典:気象庁ホームページ
☆小松川千本桜を見に行く.人出も多くなくじっくりと桜を鑑賞することが出来た.今日は一眼レフのカメラ持参.ところが,シャッターが切れないトラブル.色々と確認してみると,何のことはない.オートフォーカスの設定になっていたのが原因.
☆近くにある荒川ロックゲートに登ってみる.初めて登る.荒川の対岸にタワーホール船堀が見える.
☆続いて,東京の反対側の西荻窪へと移動.大宮前春日神社に参詣.この辺りの地名は宮前.但し,かつては大宮前といったという.大宮前春日神社は旧大宮前新田の鎮守.万治年間[1658/60]に大宮前新田村を拓いた武蔵国豊島郡関村の名主であった井口八郎右衛門が勧請したと伝わる.開拓前,この辺りは武蔵野御札茅場千町野という江戸幕府御用達の茅刈場であり,その中を砂川道[五日市街道]が走っていた.馴染みのある地名が出てくると何となく嬉しくなる.近々で,砂川道を辿って歩いてみたい.
@荒川ロックゲート.
右出典:気象庁ホームページ
▼東京・神奈川・山梨・静岡・愛知・三重の6都県の中央自動車道や東名高速道路などの高速道路の料金所のETCレーンでシステム障害.利用出来ず.その後,渋滞が各所で発生したため,13:30頃から中日本高速道路は,清算を後回しとしてそのまま通過させる措置を取る.
☆アメリカの歴史で関税を大幅に引き上げた大統領としては,第25代ウィリアム・マッキンリー大統領[1897/1901],第31代ハーバート・フーバー大統領[1929/1933]が知られる.両大統領ともに共和党で,ウィリアム・マッキンリー大統領によるディングレー関税法は当時米国史上最高関税を設定し,平均関税率を約45%に引き上げ.ハーバート・フーバー大統領はスムート・ホーレー関税法により,900品目以上の輸入品に対して関税を大幅に引き上げ平均関税率を約60%とした.フーバー大統領の政策は経済的に壊滅的な結果をもたらした.一方,マッキンリー大統領の政策は輸入物価は上昇したものの工業生産の拡大をもたらした.
☆午後は雨になるというので,午前中に花見.(しかし,結局は午後も一時少しだけ雨がパラついただけ.)
☆桜を堪能した後,日本橋の高島屋へ.目当ては大いわて展.白金豚[はっきんとん]弁当を購入して帰宅.
☆白金豚というのは岩手県花巻市の高源精麦のブランド豚とのこと.白金豚弁当はJR花巻駅などで販売されているという.
@大手町.
右出典:気象庁ホームページ
▼先週,日経平均は週間で3,339円,8.99%の下落.朝方のシカゴ・マーカンタイル取引所[CME]では,日経平均先物6月物が大幅下落して前営業日比1,095円安の3万1,150円.今日の展開はどうなるのか.今週は連日で年初来安値を更新するとの観測も出ている.▼令和のブラックマンデーと言われた2024年8月5日の安値である3万1,458円を下回り,一時は3万1,000円を割り込むという底抜け相場で始まる.ウリ気配の銘柄が多数の全面安の展開で推移.▼大阪取引所が日経平均先物でサーキットブレーカー発動.2024年8月5日以来の発動.日経平均先物や東証株価指数[TOPIX]先物では前営業日比で上下8%を超えて変動した場合に発動される.▼トランプショックで,みずほFG・三菱UFJFG・三井住友FGが軒並み急落.▼財務省によると,2025年3月末時点の外貨準備高は2月末比192億ドル増の1兆2725億ドルとなる.米長期金利の低下により,3ヶ月連続増.▼厚生労働省発表の2025年2月の毎月勤労統計調査によると,実質賃金は前年同月比1.2%減となる.マイナスとなるのは2ヶ月連続.物価の上昇に賃金の上昇が追いついていない状態.▼MS&ADインシュアランスグループHDがオーストラリアで生命保険などを展開するチャレンジャー社[Challenger Limited,豪]の保有全株式の第一生命HDへの売却を発表.▼ゆうちょ銀行でインターネットバンキングやスマホ決済などでシステム障害.▼淀川製鋼所が7月1日を効力発生日として1株を5株へと分割することを発表.▼フジクラが2営業日連日でストップ安水準を付ける.▼ライドシェア事業のnewmo[ニューモ]が堺相互タクシーの全発行済み株式を取得したことを発表.▼日立エナジーが,インドの重電メーカーであるバーラト・ヘビー・エレクトリカルズ[BHEL,Bharat Heavy Electricals Limited]とのコンソーシアムにより,インドの送配電事業者であるラジャスタン・パートワン・パワー・トランスミッション[Rajasthan Part I Power Transmission Limited]から,HVDC変換所2基を受注したと発表.▼中日本高速道路[NEXCO中日本]が,午後2時時点でETCにおけるシステム障害の復旧を発表.なお,応急復旧作業との事.
▼石破茂首相がトランプ大統領と相互関税を巡って電話協議.担当閣僚を指名しての交渉開始で合意.
▼国内債券市場で新発10年物国債は前営業日比0.090ポイント下回る1.110%で推移.一時は1.105%を付けた.トランプショックによる世界経済低迷が懸念される中で相対的安全資産である債券に買いが集まった.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比48銭円高ドル安の1ドル145円79-80銭と3営業日続伸.
▼東京株式市場で日経平均は前営業日比2,644円00銭安の3万1,136円58銭と大幅続落.連日の年初来安値更新となる.下落幅では2024年8月5日の4,451.28円,1987年10月20日の3,836.48円に続く史上第3位.但し,東証プライムの売買代金は概算で6兆9,893億円と約5ヶ月ぶりの高水準に達した.底入れの兆しなのかどうなのか.安川電機,ルネサスエレクトロニクス,川崎重工業,フジクラ,住友電気工業が売られた.
▼サムスン電子[amsung Electronics Co., Ltd.]の2025年1-3月期全社売上高は前年同期比9.8%増の79兆ウォンと1-3月期で過去最高となる.
▼中国本土株式市場は前営業日比245.43ポイント安の3,096.58と大幅続落.
自動車の上海汽車集団[SAIC Motor Corporation Limited]・長城汽車[Great Wall Motor Company Limited]・重慶千里科技[Chongqing Qianli Technology Co.,Ltd.]・安徽江淮汽車集団[Anhui Jianghuai Automobile Group Corp. Ltd.]がストップ安を付ける.その他,風力発電装置の上海電気風電集団[Shanghai Electric Wind Power Group Co., Ltd.], ディスプレイドライバーチップのパッケージングを手掛ける合肥新匯成微電子[Union Semiconductor Hefei Co., Ltd.], コンピュータビジョンやビッグデータ分析技術の北京深醒科技[Beijing Deep Glint Technology Co., Ltd.], 金属射出成形[MIM]技術を用いた精密部品の深圳市泛海統連精密製造[Shenzhen Pacific Union Precision Manufacturing Co., Ltd.], モーター駆動・制御システム製品の深圳市正弦電気[Shenzhen SINE Electric Co., Ltd.]が大幅に下げた.
反面,港湾運営の江蘇連雲港港口[Jiangsu Lianyungang Port Co.,Ltd.], 綿植栽と綿繊維製品の新疆賽里木現代農業[Xinjiang Sayram Modern Agriculture Co., Ltd.], 種子卸売の甘粛省敦煌種業[Gansu Dunhuang Seed Group Co., Ltd.], 農業生産法人の黒竜江北大荒農業[Heilongjiang Agriculture Co., Ltd.], ビニール床材の愛麗家居科技[Elegant Home-Tech Co., Ltd.]は買われた.
▼香港株式市場は前営業日比3,021.51ポイント安の19,828.30と大幅に3営業日続落.過去最大の下落幅となる.トランプ大統領による相互関税を受けて,中国政府も輸入品全てに34%の追加関税を課す措置に踏み切ることを発表したことを受けて世界のサプライチェーン混乱と世界景気後退への懸念が強まる.
バイオ医薬品開発受託の薬明生物技術[WuXi Biologics〔Cayman〕Inc.],
無錫薬明康徳新薬開発[Wuxi AppTec Co.,Ltd.], PCの聯想集団[Lenovo Group Ltd.], 電子機器受託製造サービス[EMS]の比亜迪電子[BYD Electronic International Co Ltd], 自動車の吉利汽車[Geely Automobile Holdings Ltd.]・小鵬汽車[XPeng Inc.]・東風汽車集団[Dongfeng Motor Corporation], 中国の窒化ガリウム[GaN]ウエハー大手の英諾賽科[Innoscience technology Co., Ltd.], 晶門半導体[Solomon Systech International Limited], AIの北京第四範式智能技術[Beijing Fourth Paradigm Technology Co., Ltd.], データセンターの万国数拠[GDS Holdings Limited]が大きく売られた.
▼欧州統計局[eurostats]*によると,2025年2月のユーロ圏の小売売上高[季節調整済み]は前月比0.3%増となった.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前営業日比22.32ポイント安の474.01と4営業日続落.トランプショックが続く.
投資会社のブリッジポイント・グループ[Bridgepoint Group plc,英], プライベート・エクイティ・ファンドの
パートナーズ・グループ[Partners Group Holding AG,スイス], 石油と天然ガスの供給の
ガルプ・エナージア[Galp Energia, SGPS, S.A.,ポールトガル], 北欧最大のプライベート・エクイティ・ファンドの
EQT[EQT AB,スウェーデン], 発送電・ガス・水道の
A2A[A2A S.p.A.,イタリア]が売られた.
一方,タンカーの世界最大手のフロントライン[Frontline Ltd.,英領バミューダ諸島], 内視鏡や救急蘇生機器・心電図電極センサーの
アンブ[Ambu A/S,デンマーク], ジュエリー・アクセサリー製造の
パンドラ[Pandora A/S,デンマーク], 眼科医療機器メーカーの
カールツァイスメディテック[Carl Zeiss Meditec AG,独], 窒素肥料の
ヤラ・インターナショナル[Yara International ASA]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前営業日比352.90ポイント安の7,702.08と4営業日続落.トランプショックが続く.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前営業日比852.10ポイント安の1万9,789.62と4営業日続落.トランプショックが続く.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比347.83ポイント安の6,927.12と4営業日続落.トランプショックが続く.
▼トランプ大統領が日本製鉄とUSスチールの合併計画に関して,対米外国投資委員会[CFIUS]に再審査実施を命令.バイデン前大統領は合併を禁止していた.▼
マーベル・テクノロジー[Marvell Technology, Inc.,米]が車載通信事業の
インフィニオン・テクノロジーズ[Infineon Technologies AG,独]への売却を発表.売却額は25億ドル.AI事業に集中へ.▼
政権を去ることが明らかになったイーロン・マスク氏が自由貿易を重視する経済学者のミルトン・フリードマンを称賛する投稿を行う.相互関税政策を主導するピーター・ナバロ大統領上級顧問との見解の相違が表面化か.
▼ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前日比60.70ドル安の1オンス2,951.30ドルへと3営業日続落.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前日比1.29ドル安の1バレル60.70ドルへと3営業日続落.トランプ大統領が,中国による対米報復関税撤回の無い場合,9日から対中関税の更なる50%引き上げを表明したことから,世界的な景気後退への懸念が高まり売られた.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.172ポイント上回る4.164%まで上昇.2024年4月10日以来最大の上昇幅.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前営業日比349ドル26セント安の3万7,965ドル60セントと3営業日続落.トランプショックにより,一時,下げ幅は1,700ドルを超えた.関税の90日間の一時停止を検討との報道がなされ持ち直したが,報道が否定されたことで下げた.▼
ナスダック総合は前営業日比15.48ポイント高の1万5,603.262と小反発.▼
S&P500は前営業日比11.83ポイント安の5,062.25と3営業日続落.一時,心理的な節目となる5,000を割り込む.
油田探査・油田探査用計測機器のSLB[旧シュルンベルジェ,Schlumberger NV;SLB Limited], 特殊化学製品の
デュポン・ド・ヌムール[Dupont De Nemours Inc], 石油化学製品・プラスチック製品の
セラニーズ[Celanese Corp], 石油・天然ガスの
デボン・エナジー[Devon Energy Corporation], 天然ガスの
ワンオーケー[ONEOK Inc]が売られた.
反面,スーパー・マイクロ・コンピューター[Super Micro Computer Inc.], ディスカウントストアの
ダラー・ツリー[Dollar Tree Inc], エレクトロニクス産業向け自動試験装置[ATE]最大手の
テラダイン[Teradyne Inc], ネットワーク機器の
アリスタ・ネットワーク[Arista Networks, Inc.],
マイクロン・テクノロジーは買われた.
右出典:気象庁ホームページ
▼財務省発表の2025年2月の国際収支統計によると,経常収支は4兆607億円の黒字となる.輸出が大幅に増加.▼USスチール買収を巡る再審査が命じられたことを受けて,
日本製鉄が急反発.▼東芝エネルギーシステムズが
韓国のアサンメディカルセンターから重粒子線治療装置を受注したと発表.延世大学校医療院,ソウル大学病院に続く3件目.▼三菱電機が鉄道車両向け新型パワー半導体としてHVIGBTモジュールXBシリーズの新製品を開発したと発表.▼フジクラが買い戻されストップ高水準を付ける.古河電気工業,住友電気工業,アドバンテスト,東京エレクトロンも買い戻される.▼
住友商事が
ABB[旧Asea Brown Boveri,ABB Ltd.,スイス]と鉱山機械分野における業務提携を発表.鉱山用大型ダンプの電動化で協業へ.▼キオクシア・アイオーコア・京セラが,次世代グリーンデータセンター向けPCIe5.0対応広帯域光SSDの開発を発表.▼JR北海道が,JR宗谷線天塩中川駅と問寒別駅間において普通列車脱線と発表.乗客はおらず.▼
国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.150ポイント上回る1.260%へと上昇.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比1円60銭円安ドル高の1ドル147円39-40銭と4営業日ぶりの反落となる.
▼東京株式市場で日経平均は前日比1876円00銭高の3万3,012円58銭と大幅反発.幅広い銘柄に買いが入る.フジクラ,日本製鋼所,住友電気工業,富士電機が買われた.一方,第一三共,スズキ,JR東日本,セコム,協和キリンは売られた.
▼台湾株式市場で加権指数は前日比772.40ポイント安の1万8,459.95と大幅続落.
鴻海精密工業がストップ安水準を付ける.▼
台湾主計総処*によると,2025年3月の消費者物価指数[CPI]は前年同月比2.29%の上昇となる.季節調整済みでは前月比0.20%の上昇.▼
中国石油天然気[PetroChina Co.,Ltd.]と
中国石油化工[Sinopec,China Petroleum and Chemical Corporation]が自社株買いを発表.▼
中国人民銀行が政府系投資会社[SWF]である中央匯金投資による株価買い支えに対する資金支援を表明.▼
アリババが,同社主催のオンラインイベントSpring Launch 2025において,分散推論機能に対応し,マルチノードアーキテクチャを採用したPAI-Elastic Algorithm Service[Platform for AI-EAS]を発表.
▼中国本土株式市場は前日比48.97ポイント高の3,145.55と3営業日ぶりの反発となる.
小売チェーンの永輝超市[Yonghui Superstores Co.,Ltd.]がストップ高となる.その他,スーパーの上海百聯集団[Shanghai Bailian Group Co., Ltd.], 調味料の仏山市海天調味食品[Foshan Haitian Flavouring and Food Co., Ltd.], 生物発酵飼料事業の路徳生物环保科技[Road Biology Environmental Protection Technology Co., Ltd.], 高速鉄道工学の北京鉄科首鋼軌道技術[Beijing Tieke Shougang Rail Way-Tech Co., Ltd.], 自動車用IoT機器の杭州鴻泉物連網技術[Hangzhou HopeChart IoT Technology Co., Ltd.], アミノ酸の安徽華恒生物科技[Anhui Huaheng Biotechnology Co.,Ltd.], バイオテクノロジーの嘉必優生物技術[Cabio Biotech Wuhan Co., Ltd.]が買われた.
反面,通信ネットワーク機器の富士康工業互聯網[Foxconn Industrial Internet Co., Ltd.]はストップ安を付けた.その他,ワクチン製造の遼寧成大生物[Liaoning Cheng Da Biotechnology Co., Ltd.], 自動車の金杯汽車[Shenyang Jinbei Automotive Company Limited], 冷凍設備の上海海立[Shanghai Highly Group Co., Ltd.], 鉄道車両製品の江蘇必得科技[Jiangsu Bide Science and Technology Co., Ltd.], 家具装飾材料や屋内装飾材料の東莞市華立実業[Huali Industries Co.,Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場は前日比299.38ポイント高の20,127.68へと4営業日ぶりの反発となる.自律反発買いが出た.
宝飾品の周大福珠宝集団[Chow Tai Fook Jewellery Group Ltd], 京東集団[JD.com, Inc.], オンラインゲームの網易[NetEase, Inc.], スマホ・自動車の小米集団[Xiaomi Corp.], オンライン旅行会社の携程集団[Trip.com Group Ltd.], 騰訊音楽娯楽集団[Tencent Music Entertainment Group]が買われた.
一方,ガラスメーカーの信義玻璃[Xinyi Glass Holdings Ltd.], 無錫薬明康徳新薬開発[Wuxi AppTec Co.,Ltd.], HSBCホールディングの子会社の恒生銀行[Hang Seng Bank Limited], 香港における独占鉄道事業者であり香港の主要鉄道路線システムのMTR[Mass Transit Railway]を運営する香港鉄路[港鐵,MTR Corporation], 電力の電能実業[Power Assets Holdings]は売られた.
▼ウクライナのゼレンスキー大統領が,ロシア軍に参加していた中国人兵士2人をウクライナ軍が拘束したと発表.▼自動車部品の
コンチネンタル[Continental AG,独]がホース・コンベヤーベルト・自動車内装部品などの生産を手掛けるコンチテック部門[ContiTech]を分離する検討を開始したと発表.事業分離は自動車グループ部門のスピンオフとオリジナル機器ソリューション[OESL]事業領域の売却後に実施予定.コンチテック部門は約39,000人の従業員を擁し,2024年には約64億ユーロの売上.コンチネンタルはタイヤ製造専業を目指す.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比12.90ポイント高の486.91と5営業日ぶりの反発となる.
食品宅配サービスのデリバリー・ヒーロー[Delivery Hero SE,独], 薬局の
レッドケア[Redcare Pharmacy N.V.,オランダ,旧Shop Apotheke Europe], 航空機・軍需品メーカーの
サーブ[Saab AB,スウェーデン], 医薬品の
シェラン・ファーマ[Zealand Pharma A/S,デンマーク], クルーズ船の
カーニバル[Carnival Corporation./Carnival plc,米英]が買われた.
反面,通信のBTグループ[BT Group PLC,英], 石油・ガス・再エネ生産の
ネステ[Neste Oyj,フィンランド],
BMW[Bayerische Motoren Werke AG,独], 建設会社の
スカンスカ[Skanska AB,スウェーデン], タンカーの世界最大手の
フロントライン[Frontline Ltd.,英領バミューダ諸島]は売られた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比208.45ポイント高の7,910.53と5営業日ぶりの反発となる.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比490.64ポイント高の2万0280.26と5営業日ぶりの反発となる.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比173.30ポイント高の7,100.42と5営業日ぶりの反発となる.
▼IMFがアルゼンチンに対して48ヶ月間で合計200億ドルの融資実施で事務レベル合意と発表.2023年12月に就任したミレイ大統領による経済政策により,一時300%に達していたインフレ率は2025年2月には67%へと抑え込まれている.目下,外貨購入制限が行われており,ミレイ大統領は2025年中には規制解除を表明しており,ペソ暴落を防ぐために準備金が必要とされている.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前日比17.10ドル高の1オンス2,968.40ドルと4営業日ぶりの反発.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前日比1.12ドル安の1バレル59.58ドルへと4営業日続落.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.096ポイント上回る4.259%まで上昇.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比320ドル01セント安の3万7,645ドル59セントと4営業日続落.午前に1,400ドルあまり上昇するが,経済混乱懸念が根強く自律反発買いの勢いは続かず.▼
ナスダック総合は前日比335.35ポイント安の1万5,267.91と反落.▼
S&P500は前日比79.48ポイント安の4,982.77と4営業日続落し心理的節目である5,000を割り込む.
リチウム・臭素・触媒のアルベマール[Albemarle Corp], 住宅用PVパネル向け小型インバーターを製造する
エンフェーズ・エナジー[Enphase Energy, Inc.], 通信機器の
コルボ[Qorvo Inc],
オン・セミコンダクター[ON Semiconductor Corp], 家電量販店の
ベスト・バイ[Best Buy Co Inc]が売られた.
一方,健康保険のヒュマーナ[Humana Inc], ドラッグストアの
CVSヘルス[CVS Health Corp,旧CVS Caremark Corporation],
ユナイテッドヘルス,
ロッキード・マーティン,
コンステレーション・エナジー[Constellation Energy Corp]は買われた.
右出典:気象庁ホームページ
▼トランプ政権による相互関税が日本時間9日午後1時1分[米東部時間9日午前0時1分]に発動.
▼セブン&アイHDが最大6,000億円の自社株買いを行うと発表.発行済み株式総数[自己株式を除く]の15.4%に相当の4億株を上限として取得へ.▼三菱UFJ信託銀行の社内新規事業として始まり,リアルワールドアセット[RWA,Real World Asset]のトークン化プラットフォームを提供するプログマ[Progmat, Inc.]と農中信託銀行・あおぞら銀行・ケネディクスが資本業務提携を発表.▼JERA,三井物産などが2029年に米ルイジアナ州アセンション郡で世界最大規模の生産能力約140万トン/年の低炭素アンモニア工場を建設すると発表.水素・窒素製造のCFインダストリーズ・ホールディングス[CF Industries Holdings Inc.,米]と共同で事業会社設立.▼第一生命HDが米子会社プロテクティブ[Protective Life Corporation]における保険ブロックのうち約65%の出再[再保険会社へのリスク移転]を完了と発表.なお,出再とは既に発行された債券を同じ条件で再度発行すること.▼トランプショックによる景気後退の影響を相対的に受けにくいディフェンシブ銘柄として,JR西日本が買われる.大阪万博開幕を控えていることも背景.▼物言う株主の村上世彰氏の長女である野村絢氏による株式保有増が判明したフジ・メディアHDが大きく買われる.▼欧州連合[EU]が自動車材料として使われる炭素繊維の原則禁止検討との報道を受けて,東レが大幅反落.帝人と三菱ケミカルグループも大幅に反落.炭素繊維は日本企業が全世界5割超のシェアを誇る.▼
国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.010ポイント上回る1.275%へと上昇して推移.一時,1.355%まで上昇.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比1円86銭円高ドル安の1ドル145円53-54銭と大幅反発.
▼東京株式市場で日経平均は前日比1298円55銭安の3万1,714円03銭と急反落.安川電機,太陽誘電,レーザーテック,コニカミノルタ,シャープが売られた.反面,日本製鋼所,JR西日本,日野自動車,ニコン,日清製粉グループ本社は買われた.
▼中央周辺工作会議が本日まで北京で開催され習近平国家主席が重要講話.▼
中国国務院新聞弁公室が,「中米経済貿易関係に関する若干の問題についての中国側の立場」と題する白書を発表.米中経済貿易関係の本質は互恵共栄にあるとし,米国による相互関税を基本的な経済原則と市場原則に反するとした.
▼中国本土株式市場は前日比41.26ポイント高の3,186.81と続伸.政府内需拡大などの追加の景気浮揚策への期待が底支え.
免税店の中国旅遊集団中免[China Tourism Group Duty Free Corp.,Ltd.], 百貨店の王府井集団[Wangfujing Group Co.,Ltd.], 紫光国芯微電子[Unigroup Guoxin Microelectronics Co., Ltd.]がストップ高を付ける.また,超高分子量ポリエチレン繊維の北京同益中新材料科技[Beijing Tongyizhong New Material Technology Corporation], 分析試験装置の安徽皖儀科技[Anhui Wanyi Science and Technology Co., Ltd.], ミサイルおよびロケット関連製品の江西国科防衛集団[Jiangxi Guoke Defence Group Co., Ltd.], クラウドサービスプロバイダーの品高軟件[Bingo Software Co., Ltd.], データ分析の北京慧辰資道資訊[HCR Co., Ltd.]が買われた.
一方,不動産開発の派斯林数字科技[Paslin digital technology Co., Ltd.], 新エネルギー発電の江蘇省新能源開発[Jiangsu New Energy Development Co.,Ltd.], 物流機器・システムの北京瑞安科技発展[RIAMB Beijing Technology Development Co., Ltd.], 動物用医薬品の青島蔚藍生物[Qingdao Vland Biotech Inc.], PVカプセル化フィルムの天洋新材料〔上海〕科技[Tianyang New Materials〔Shanghai〕Technology Co., Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場は前日比136.81ポイント高の20,264.49と続伸.
半導体ウェーハ製造の中芯国際集成電路製造[Semiconductor Manufacturing International Corp.], スマホ・自動車の小米集団[Xiaomi Corp.], 火鍋料理レストランチェーン大手の海底撈国際HD[Haidilao International Holding Ltd], ビール醸造の華潤啤酒[China Resources Beer Holdings Co Ltd], 不動産開発の龍湖集団[Longfor Group Holdings Limited], 免税店の中国旅遊集団中免[China Tourism Group Duty Free Corp.,Ltd.], 肉・加工肉製品の中国雨潤食品集団[China Yurun Food Group Limited]が買われた.
友邦保険[AIA Group Ltd.], 中国石油天然気[PetroChina Co.,Ltd.], 豚肉の万洲国際[WH Group Ltd.], 恒基兆業地産[Henderson Land Development Company Limited,香港], 総合リゾートの銀河娯楽集団[Galaxy Entertainment Group Ltd.]が売られた.
▼ドイツ連邦議会選挙で首位となった保守派のキリスト教民主・社会同盟[CDU・CSU]と第3党の中道左派である社会民主党[SPD]が連立政権樹立で合意.第2党へと躍進した右派のドイツのための選択肢[AfD]の政権入りを阻止.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比17.02ポイント安の469.89と反落.
人造鉱物繊維・断熱材メーカーのロックウール[Rockwool A/S,デンマーク], 薬局の
レッドケア[Redcare Pharmacy N.V.,オランダ,旧Shop Apotheke Europe], バイオ医薬品の
UCB[UCB S.A., Union chimique belge,ベルギー], USBの株主であり持株会社である
フィナンシエール・デ・チュビゼ[Financière de Tubize S.A.,ベルギー], 投資会社の
ブリッジポイント・グループ[Bridgepoint Group plc,英], 自己免疫疾患・癌抗体治療薬開発の
アルジェニクス[argenx SE,蘭]が売られた.
反面,自社株買い計画を発表したスポーツウェア小売のJDスポーツ・ファッション[JD Sports Fashion PLC,英], バラエティストアの
B&Mリテール[B&M European Retail Value S.A.,ルクセンブルク], デジタル消費ビジネスの投資会社である
キンネビック[Kinnevik AB,スウェーデン], 投資会社の
スリーアイ・グループ[3i Group PLC,英],
E.ON[E.ON SE,独]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比231.05ポイント安の7,679.48と反落.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比609.38ポイント安の1万9,670.88と反落.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比237.40ポイント安の6,863.02と反落.
▼トランプ大統領が,急遽,相互関税上乗せ部分に関して,報復措置を取らない一部の国・地域に90日間一時停止すると発表.5日に課した10%の一律関税は維持.75ヶ国以上が協議を要請してきていることが背景.中国へは125%へと引き上げ.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前日比88.10ドル高の1オンス3,056.50ドルと続伸.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前日比2.77ドル高の1バレル62.35ドルへと5営業日続伸.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.151ポイント上回る4.410%と3営業日上昇.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比2,962ドル86セント高の4万608ドル45セントと5営業日ぶりの急反発となり過去最大の上げ幅となる.相互関税が一時停止となったことで大きく上げる.▼
ナスダック総合は前日比1,857.06ポイント高の1万7,124.97と5営業日ぶりに反発し過去最大の上げ幅となる.▼
S&P500は前日比474.13ポイント高の5,456.90と過去最大の上げ幅となる.
マイクロコントローラのマイクロチップ・テクノロジー[Microchip Technology Inc],
ユナイテッド航空HD[United Airlines Holdings Inc],
AMD, 1-3月期決算が増収増益となった
デルタ航空, パワーエレクトロニクスの
モノリシック・パワー・システム[Monolithic Power Systems Inc]が買われた.
反面,ディスカウントストアのダラー・ゼネラル[Dollar General Corp], 証券投資プラットフォームの
マーケットアクセスHD[Marketaxess Holdings Inc], 上下水道の
アメリカン・ウォーター・ワークス[American Water Works Company Inc], スーパーマーケットチェーンの
クローガー[The Kroger Company]は売られた.
右出典:気象庁ホームページ
☆朝方,なかなか寄り付かない.米国による相互関税一時停止で米国市場が急反発した流れをそのまま受け継ぐ流れ.
▼日銀発表の2025年3月の企業物価指数は前年同月比4.2%上昇の126.0となる.コメなどの上昇から上昇幅が拡大.▼米国による相互関税一時停止によりフィラデルフィア半導体株指数[SOX]が急上昇,エヌビディアも急上昇したことを受けて,東京エレクトロン,アドバンテスト,東京エレクトロンも急上昇.▼アクティビストの野村絢氏が筆頭株主となったことが思惑を生み,フジ・メディアHDが2006年1月のライブドア・ショック直前以来の高値を付ける.▼台湾電子部品大手の国巨[ヤゲオ]による芝浦電子へのTOB提案に対して,友好的買収者として名乗りを上げると報じられたミネベアミツミが本日取締役会に付議する予定と発表.▼牧野フライス製作所がニデックのTOBに反対表明.▼旭化成が株主資本配当率[DOE]3%を目安にするとの株主還元方針を発表.▼TBSホールディングスがデジタルマーケティングのWACUL[ワカル]をTOBにより完全子会社化すると発表.▼JFEスチールが西日本製鉄所倉敷地区において3基のうち1基の高炉を革新電気炉[高効率・大型電気炉]に転換すると発表.3,000億円を投じて脱炭素を目指す.▼久光製薬が主力の医療用貼り薬モーラステープの発売30周年を記念し2026年2月期に30円の記念配当を行うと発表.▼米国で国内造船業復活目指す大統領令が署名されたことからの連想買いで川崎重工業がストップ高水準を付ける.三菱重工業も大きく買われる.▼長谷工コーポレーションが東海地方で木材加工や戸建て住宅の施工・販売を手掛けるウッドフレンズに対してTOBを実施すると発表.約25億円を投じて完全子会社化へ.▼川崎汽船が今治造船で建造中であった7,000台積みLNG燃料自動車専用船TRITON HIGHWAYが竣工したことを発表.▼
国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.095ポイント上回る1.370%へと上昇.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比73銭円安ドル高の1ドル146円26-28銭と反落.
▼東京株式市場で日経平均は前日比2,894円97銭高の3万4,609円00銭と急反発.2024年8月6日に記録した3,217円04銭という上げ幅に次ぐ上げ幅.フジクラ,ルネサスエレクトロニクス,川崎重工業,レーザーテック,住友電気工業が売られた.一方,花王,宝HD,明治HD,武田薬品工業,日清製粉G本社は売られた.
▼フィリピン中央銀行が金融政策決定会合において,政策金利である翌日物借入金利を25ベーシスポイント[bp]引き下げ5.50%と決定.▼
中国国家統計局*によると,2025年3月の消費者物価指数[CPI]は前年同月比で0.1%のマイナス,生産者物価指数[PPI]は前年同月比2.5%のマイナスとなる.
▼中国本土株式市場は前日比36.83ポイント高の3,223.64と3営業日続伸.
オーディオ向けシステムオンチップの炬芯科技[Actions Technology Co., Ltd.], 精密金属部品の福立旺精密机電[Freewon China Co., Ltd.], 水処理装置の江蘇京源環保[Jiangsu Jingyuan Environmental Protection Co., Ltd.], 航空機部品の江蘇邁信林林航空科技[Jiangsu Maixinlin Aviation Science and Technology Corp.], バイオテクノロジーの北京熱景生物[Beijing Hotgen Biotech Co., Ltd.]が買われた.
反面,物流機器・システムの北京瑞安科技発展[RIAMB Beijing Technology Development Co., Ltd.], ビニール床材の愛麗家居科技[Elegant Home-Tech Co., Ltd.], 穀物製品等農業製品卸売の東方集団[Orient Group Incorporation], 港湾運営の青島港国際[Qingdao Port International Co., Ltd.], 白酒の江蘇今世縁酒業[Jiangsu King's Luck Brewery Joint-Stock Co., Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場は前日比417.29ポイント高の20,681.78と3営業日続伸.
京東健康[JD Health International Inc], PCの聯想集団[Lenovo Group Ltd.], 電子機器受託製造サービス[EMS]の比亜迪電子[BYD Electronic International Co Ltd], 英系金融の匯豊[HSBC Holdings plc], 光学部品の舜宇光学科技[Sunny Optical Technology Group Co Ltd], TCL電子[TCL Electronics Holdings Ltd.]が買われた.
反面,石炭の神華能源[China Shenhua Energy Company Limited], 教育サービスの新東方教育科技集[New Oriental Education & Technology Group Inc], ECの美団[Meituan], 自動車ディーラーの中升集団[Zhongsheng Group Holdings Ltd]は売られた.
▼半導体のSTマイクロエレクトロニクス[STMicroelectronics NV,スイス]が2027年までに3,000人を削減することを発表.AI向け以外の需要が低迷しているため自主退職を促す.▼
プラダ[Prada S.p.A.,イタリア]が
カプリHD[Capri Holdings Limited,英領ヴァージン諸島]から高級ブランドのヴェルサーチェを13億8,000万ドルで買収することで合意と発表.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比17.39ポイント高の487.28と反発.
投資会社のブリッジポイント・グループ[Bridgepoint Group plc,英], ジョージアで金融事業を展開する
TBC銀行[TBC Bank Group PLC,英], 精密計装と制御装置の
スペクトリス[Spectris plc,英],
ペカオ銀行[Bank Pekao S.A.,ポーランド], 特殊化学品の
クラリアント[Clariant AG,スイス]が買われた.
一方,カカオ豆やチョコレート製品のバリーカレボー[Barry Callebaut AG,スイス], スーパーマーケットの
テスコ[Tesco Plc,英], スーパーマケットの
セインズベリーズ[J Sainsbury plc,英], 香味料・栄養剤・食料品の
ケリー・グループ[Kerry Group plc,アイルランド], 世界最古で最大級のヘッジファンドとして知られる
マン・グループ[Man Group plc,英]は下げた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比233.77ポイント高の7,913.25と反発.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比891.85ポイント高の2万562.73と反発.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比263.00ポイント高の7,126.02と反発.
▼米労働省労働統計局*によると,2025年3月の消費者物価指数[CPI-U,季節調整済み]は前期比0.1%のマイナスとなる.▼
労働省*発表の4月5日までの1週間の新規失業保険申請件数[季節調整済み,Unemployment Insurance Weekly Claims Report,UNEMPLOYMENT INSURANCE WEEKLY CLAIMS]が前週比4,000件増の223,000件となる.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前日比98.70ドル高の1オンス3,155.20ドルと続伸し最高値を更新.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前日比2.28ドル安の1バレル60.07ドルと反落.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.018ポイント下回る4.392%へと3営業日ぶりに下落に転じる.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比1014ドル79セント安の3万9,593ドル66セントと反落.対中関税が145%となるとの発表から米中貿易摩擦激化の懸念が高まる.▼
ナスダック総合は前日比737.66ポイント安の1万6,387.31と反落.▼
S&P500は前日比188.85ポイント安の5,268.05と反落.
医薬品開発・製造支援サービスのチャールズ・リバー・ラボラトリーズ・インターナショナル[Charles River Laboratories International Inc], 中古車小売の
カーマックス, 石油化学製品・プラスチック製品の
セラニーズ[Celanese Corp], パワーエレクトロニクスの
モノリシック・パワー・システム[Monolithic Power Systems Inc], マイクロコントローラの
マイクロチップ・テクノロジー[Microchip Technology Inc]が売られた.
一方,金採掘会社のニューモント・マイニング[Newmont Corporation], 証券投資プラットフォームの
マーケットアクセスHD[Marketaxess Holdings Inc], 保険の
エリー・インデムニティ[Erie Indemnity Co], スーパーマーケットチェーンの
クローガー[The Kroger Company], 上下水道の
アメリカン・ウォーター・ワークス[American Water Works Company Inc]は買われた.
右出典:気象庁ホームページ
☆農林中金がバーゼル規制の関係から米国債を売って金利が高騰したことが相互関税の90日延期の引き金を引いたとの情報が飛び交っている.
▼増益見通しと増配計画・自社株買いを発表したコンサルティングのベイカレントが上場来高値を付ける.▼スギHDが上場来高値を付ける.2026年2月期連結純利益が前期比32%増の340億円との予想を10日に発表したことが好感. ▼NTTが,4K等の超高精細映像に対するリアルタイムAI推論処理を電力制約の厳しいエッジ/端末上でも実行可能にするAI推論LSIの開発を発表.NTTイノベーティブデバイスで2025年度内に製品化を目指す.▼イオン傘下でドラッグストア最大手のウエルシアHDと2位のツルハHDが12月の経営統合を発表.ツルハHDを株式交換完全親会社とし,ウエルシアHDを株式交換完全子会社とする株式交換を実施.ウエルシアHDは上場廃止.その後,イオンがツルハHDに対してTOBを実施し完全子会社化へ.当初予定を2年前倒し.▼ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハサウェイ[Berkshire Hathaway Inc.]が円建て社債900億円を起債.1回当たり発行額としては過去最小.▼NTT東日本がインドネシアで家庭向け光回線サービスを展開するインテグラシ・ジャリナン・エコシステム[PT Integrasi Jaringan Ekosistem]への49%の出資を発表.▼プレイステーション5の生産の一部を中国で行っていると考えられるソニーが米国による対中関税強化の影響で大幅に下げる.▼日本郵便がトナミHDへのTOB成立を発表.スクイーズアウトを経て完全子会社化へ.トナミHDは上場廃止となる.▼KDDI・さくらインターネット・ハイレゾの3社が,GPU需要対応に向けた基本合意書締結を発表.GPUの相互利用および相互送客を推進へ.▼
国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.005ポイント上回る1.345%へと上昇して推移.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比3円43銭円高ドル安の1ドル142円83-85銭と大幅反発.米経済悪化懸念により円買いドル売りが優勢となる.
▼東京株式市場で日経平均は前日比1,023円42銭安の3万3,585円58銭と大幅反落.米中貿易戦争激化懸念から米株式相場が大幅下落となった流れを受け継ぐ.花王,ソニー,セイコーエプソン,東京海上HD,大塚HDが売られた.一方,日本製鋼所,2026年2月期連結純利益が前期比39%増の400億円になりそうとの予想を発表したイオン,オークマ,川崎重工業,DeNAは買われた.
▼中国政府が対米報復関税の84%から125%への引き上げを発表.▼
中国商務部は,米国による相互関税を巡って,世界貿易機関[WTO]の紛争解決メカニズムに基づく追加提訴を行ったと発表.
▼中国本土株式市場は前日比14.59ポイント高の3238.23と4営業日続伸.米国による対中追加関税によって中国産半導体の国内向け需要が高まるとの期待が相場を支える.
通信機器・IC設計の上海貝嶺[Shanghai Belling Co., Ltd.], 半導体検査装置メーカーの天津金海通半導体設備[JHT Design Co., Ltd.]がストップ高を付ける.その他,高性能アナログICの杭州晶華微電子[Hangzhou SDIC Microelectronics Inc.], RFフロントエンドと高性能アナログICの唯捷創芯〔天津〕電子技術[Vanchip〔Tianjin〕Technology Co., Ltd.], 高性能アナログICの美芯晟科技[Maxic Technology, Inc.], センサーやパワーマネジメント用ICの蘇州納芯微電子[Suzhou Novosense Microelectronics Co., Ltd.], アナログおよびミックスドシグナルICの思瑞浦微電子科技〔蘇州〕[3Peak Incorporated]が買われた.
一方,ビニール床材の愛麗家居科技[Elegant Home-Tech Co., Ltd.], 物流機器・システムの北京瑞安科技発展[RIAMB Beijing Technology Development Co., Ltd.], 作物種子の万向徳農[Wanxiang Doneed Co., Ltd.], 農業生産法人の黒竜江北大荒農業[Heilongjiang Agriculture Co., Ltd.], 綿植栽と綿繊維製品の新疆賽里木現代農業[Xinjiang Sayram Modern Agriculture Co., Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場は前日比232.91ポイント高の20,914.69と4営業日続伸.中国当局が人民元安容認との思惑からドルにペッグする香港ドルへの魅力が高まり本土マネーが流入.
比亜迪[BYD Company Limited], 自動車の吉利汽車[Geely Automobile Holdings Ltd.], 電子機器受託製造サービス[EMS]の比亜迪電子[BYD Electronic International Co Ltd], 半導体ウェーハ製造の中芯国際集成電路製造[Semiconductor Manufacturing International Corp.], 非鉄金属の紫金鉱業集団[Zijin Mining Group Co.,Ltd.], 華虹半導体[Hua Hong Semiconductor Ltd.], 自動運転技術の地平線機器人[Horizon Robotics]が買われた.
反面,オンライン旅行会社の携程集団[Trip.com Group Ltd.], 電動工具の創科実業[Techtronic Industries Company Limited], 都市ガスの新奥能源[ENN Energy Holdings Ltd.], ガラスメーカーの信義玻璃[Xinyi Glass Holdings Ltd.], 阿里巴巴集団[Alibaba Group Holding Ltd.]は売られた.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比0.48ポイント安の486.80へと反落.
測定機メーカー世界最大手のヘキサゴン[Hexagon AB,スウェーデン], カカオ豆やチョコレート製品の
バリーカレボー[Barry Callebaut AG,スイス], 精密計装と制御装置の
スペクトリス[Spectris plc,英], 航空エンジン・タービンの
MTUエアロ・エンジンズ[MTU Aero Engines HD AG,独],
チューリッヒ・インシュアランス・グループ[Zurich Insurance Group Ltd.,スイス]が売られた.
一方,肥料用カリ生産のK+S[K+S AG,旧Kali und Salz GmbH, 独], ツイーザー専業メーカーである
ルビス[Rubis SCA,仏], タンカーの世界最大手の
フロントライン[Frontline Ltd.,英領バミューダ諸島], 不動産の
テイグ・イモビリエン[TAG Immobilien AG,独], 不動産の
ヴォノヴィア[Vonovia SE,独]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比50.93ポイント高の7,964.18と2営業日続伸.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比188.63ポイント安の2万0374.10へと反落.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比21.22ポイント安の7,104.80へと反落.
▼JPモルガン・チェースと
モルガン・スタンレーがマクロ経済見通し悪化の影響により貸倒損失引当金を積増し.▼
米労働省労働統計局*によると,2025年3月の卸売物価指数[PPI,季節調整済み]は前月比0.4%の下落となる.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前日比67.00ドル高の1オンス3,222.20ドルと続伸し最高値を更新.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前日比1.43ドル高の1バレル61.50ドルと反発.
中国が対米追加関税を125%へと引き上げたことで米中貿易摩擦激化懸念からドルが売られたことが背景.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.100ポイント上回る4.492%へと反発.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比前日比619ドル05セント高の4万0212ドル71セントへと反発.ボストン連銀のコリンズ総裁が金融市場混乱時には連邦準備理事会[FRB]は安定化のために「確実に対処する準備ができる」と語ったと報道されたことが安心感に繋がった.▼
ナスダック総合は前日比337.15ポイント高の1万6,724.46へと反発.▼
S&P500は95.31ポイント高の5,363.36へと反発.
2025年1-3月期の1株利益が市場予想以上であったJPモルガン・チェース, パワーエレクトロニクスの
モノリシック・パワー・システム[Monolithic Power Systems Inc], 金採掘会社の
ニューモント・マイニング[Newmont Corporation], 造船の
ハンティントン・インガルス・インダストリーズ[Huntington Ingalls Industries Inc],
モデルナ[Moderna Inc], 肥料生産の
モザイク[The Mosaic Company]が買われた.
反面,テキサス・インスルメンツ, 自動車部品メガサプライヤーの
アプティブ[Aptiv PLC,旧デルファイ・コーポレーション], 陸運の
オールド・ドミニオン・フレイト・ライン[Old Dominion Freight Line Inc],
ノルウェー・クルーズ・ライン[Norwegian Cruise Line Holdings Ltd],
パラマウント・グローバルは売られた.
右出典:気象庁ホームページ
☆大久保にある新宿コズミックスポーツセンターでレガスまつり2025が開催されていた.歴史のレ,学習のガ,スポーツのスでレガスということらしい.なるほど.
☆ランチはなかよ食堂で鮪とアボカドのポキ丼.とても美味しい.卵焼きがのっているのは帆立の貝殻.そういえば,中藤の庭には細かくされた帆立の貝殻が小石とともに敷き詰められていた.
☆高田馬場駅前のF1ビル1階にあったパン屋のサンジェルマン.2024年10月29日に閉店.シャッターが開くのではないかと期待してしまう.
▼フィリピン最大の配電会社である
マニラ電力[メラルコ,MERALCO,Manila Electric Company]がフランスの国営電力会社である
フランス電力[EDF,Électricité de France SA]との間でフィリピン国内における原子力発電開発促進に向けた戦略的提携合意.
@大久保.
右出典:気象庁ホームページ
☆朝から雨.新宿中村屋で買い物.
☆新宿中村屋で買ったのは苺大福.包みの外からも苺の甘い薫りが漂う逸品.苺大福を食べるのは初めてのような気がするが非常に美味しい.流石に初めてということは無いのかもしれない.
☆新宿三丁目の伊勢丹で購入したお寿司を食す.デパ地下でいろいろと物色するのは愉しい限り.スーパーで買い物をするのとは雰囲気が違っている.
▼イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ地区全域において,48時間に90以上の標的を攻撃したと発表.ラファも包囲.▼
トランプ大統領が相互関税対象からスマホなどを除外しないと発表.相互関税とは別の関税を課す方針.▼
ウクライナのスムイ[Су́ми]にロシアによる弾道ミサイル攻撃.34名死亡.▼大阪万博開幕.
右出典:気象庁ホームページ
▼総務省はが2024年10月1日時点の人口推計を発表.外国人を除いた日本人人口は89万8,000人減の1億2,029万6,000人となる.過去最大の減少幅.▼農水省が年3月31日の週のスーパーでの販売数量・価格の推移を発表.販売数量は対前年同期比0.9%のプラス,価格はは4,214円/5Kg,対前年同期比103.8%上昇,前週比でも0.2%の上昇.▼米政府が相互関税対象からスマートフォンや半導体製造装置など電子関連製品を除外したことを好感し,TDK,アドバンテストなどが買われる.但し,11日の除外発表後,ラトニック商務長官が新たな分野別関税の対象となると表明.対象はiPhoneの高価格帯に絞られるとの観測があるが予断を許さず.▼日本製鋼所が完全子会社で火力・原子力発電所向け製品や防衛関連部材を手掛ける日本製鋼所M&E[北海道室蘭市]を吸収合併すると発表.▼11日に2025年8月期連結純利益予想を上方修正し配当増額も発表した眼鏡のジンズHDが2021年4月以来の高値を付ける.▼ドトール・日レスHDが最大で50億円,発行済み株式総数[自己株式除く]の約8%相当の自社株買いを実施すると発表.配当も10円増.在宅勤務減少やインバウンド消費増加により,2025年2月期連結純利益が過去最高を記録したことで株主還元.▼倒木による停電の影響により,JR総武本線は榎戸駅[八街市]と成東駅[山武市]間の上下線で運転見合わせ.▼紅麹健康被害問題を引き起こした小林製薬が紅麹原料の製造設備を旧大阪工場から移管し生産していた和歌山県紀の川市の工場の6月30日での閉鎖を発表.▼テレビ朝日HDが朝日新聞社と大日本印刷2社保有のテレビ朝日HD株の売り出しを公表.売出し株式数は785万2,200株.売出しによる需給悪化対策のため,200万株金額ベースで30億円を上限とする自社株買い実施も発表.▼カジュアル衣料品のバロックジャパンリミテッドが,中国において,百麗国際[Belle International Holdings Limited,中国]との合弁で女性向け衣料品事業を展開するバロックチャイナリミテッド[BCL]とバロックチャイナアパレルズリミテッド[BCAL]の合弁2社の全株式を百麗国際への売却を発表.▼セブン&アイHDが2026年2月期連結営業収益[売上高相当]を前期比10%減の10兆7,220億円へと390億円の下方修正.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前営業日比0.065ポイント上回る1.335%へと上昇.▼
東京外国為替市場で円相場は前営業日比23銭円安ドル高の1ドル143円06-08銭と反落.
▼東京株式市場で日経平均は前営業日比396円78銭高の3万3,982円36銭と反発.上げ幅は一時700円を上回る.アルプスアルパイン,太陽誘電,TDK,シャープ,住友金属鉱山が買われた.反面,イオン,安川電機,高島屋,ルネサスエレクトロニクス,東宝は売られた.
▼習近平・国家主席が
ベトナムに到着.続いて,
マレーシア,
カンボジアを歴訪予定.▼
中国税関総署[海関総署]*によると,2025年3月の輸出額は人民元ベースで前年同月比6.9%増,輸入額は人民元ベースで前年同月比6.0%減[2025年3月进出口商品贸易方式总值表A].ドルベースでは輸出額は前年同月比12.4%増,輸入額は前年同月比4.3%減[2025年3月全国进出口总值表].トランプ大統領による4月2日の相互関税発動を前に駆け込みの輸出が増加.▼
リチウムイオン電池の江蘇正力新能電池技術[Jiangsu Zenergy Battery Technologies Co., Ltd.]が香港市場に上場.
▼中国本土株式市場は前営業日比24.58ポイント高の3,262.81と5営業日続伸.
化学薬品の悦康薬業集団[Youcare Pharmaceutical Group Co., Ltd.], 組換えタンパク質医薬品の科興生物制薬[Shan Dong Kexing Bioproducts Co., Ltd.], 化学品の丹化化工科技[Danhua Chemical Technology Co., Ltd.], 家庭用水ポンプの君禾泵業[Junhe Pumps Holding Co., Ltd.], デパートの南寧百貨大楼[Nanning Department Store Co., Ltd.]が買われた.
反面,物流機器・システムの北京瑞安科技発展[RIAMB Beijing Technology Development Co., Ltd.], デパートの長春欧亜集団[Chang Chun Eurasia Group Co., Ltd.], 混炭・加工炭卸の瑞茂通供応鏈管理[CCS Supply Chain Management Co., Ltd.], エンジンとオートバイの浙江春風動力[Zhejiang Chunfeng Power Co., Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場は前営業日比502.71ポイント高の21,417.40と5営業日続伸.米国が相互関税対象からスマホなどを除外したことにより,世界的景気後退や米中貿易紛争悪化の懸念が和らいだ.米国は別の関税を課すとしているが相互関税ほどの高い税率とはならないとの見方が背景にある.
製薬の石薬集団[CSPC Pharmaceutical Group Limited], 香港証券取引所[Hong Kong Exchanges and Clearing Limited], バイオ医薬品開発受託の薬明生物技術[WuXi Biologics〔Cayman〕Inc.], ガラスメーカーの信義玻璃[Xinyi Glass Holdings Ltd.], 阿里巴巴集団[Alibaba Group Holding Ltd.]が買われた.
反面,ビール醸造の華潤啤酒[China Resources Beer Holdings Co Ltd], スマホ・自動車の小米集団[Xiaomi Corp.], 不動産の華潤置地[China Resources Land Limited], 火鍋料理レストランチェーン大手の海底撈国際HD[Haidilao International Holding Ltd], 招商銀行[China Merchants Bank Co., Ltd.]は売られた.
▼鋼管専業大手のバローレック[Vallourec S.A.,仏]が機械化溶接ソリューション子会社のセリマックス[Serimax]を投資会社であるアルデバラン[Aldebaran Capital Partners,仏]に7,900万ユーロで売却すると発表.▼セメントの
ホルシム[Holcim Ltd.,スイス]が北米部門のスピンオフを6月に行うと発表.スピンオフ後の社名は
アムライズ[Amrize].Amrize は"ambition" と "rising" の造語.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前営業日比13.09ポイント高の499.89と反発.
ツイーザー専業メーカーであるルビス[Rubis SCA,仏], 資産運用の
アバディーン[Abrdn plc,旧Standard Life Aberdeen plc,英], 決済ソリューションの
アディエン[Adyen N.V.,オランダ], オンラインの中古車ディーラーである
アウトアインス・グループ[AUTO1 Group SE,独], コンピュータ周辺機器の
ロジテック・インターナショナル[Logitech International S.A.,スイス]が買われた.
反面,プライベート・バンクであるジュリアス・ベア・グルッペ[Julius Baer Gruppe AG,スイス], 補聴器の
アンプリフォン[Amplifon SpA,イタリア], 水圧流量制御・処理システムメーカーの
アルバーツ[Aalberts N.V.,蘭], 再生可能エネルギーの
EDPリナババイス[EDP Renovaveis SA,スペイン], 世界最大の養殖サーモン生産会社の1つである
サルマール[Salmar ASA,ノルウェー]は売られた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前営業日比170.16ポイント高の8,134.34と3営業日続伸.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前営業日比580.73ポイント高の2万0954.83と反発.
▼パリ株式市場で,CAC40は前営業日比168.32ポイント高の7,273.12と反発.
▼エヌビディアがブラックウェルとAIサーバーの米国内で生産を発表.今後4年間で最大5,000億ドル相当を生産.▼
インテルがFPGA部門であるアルテラ[Altera]の株式51%をプライベートエクイティ[PE]投資会社であるシルバーレイク・マネジメントに売却へ.評価額は87億5,000万ドル.インテルは2015年にアルテラを買収.インテル内のDCAI[Data Center and AI]部門の中の Programmable Solutions Group[PSG]として再編.2024年1月1日にはPSG部門が切り出され新生Alteraとして独立子会社となっていた.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前日比17.40ドル安の1オンス3,204.80ドルと5営業日ぶりの反落となる.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前営業日比0.03ドル高の1バレル61.53ドルと小幅続伸.▼
米国債市場で10年債利回りは前営業日比0.131ポイント下回る4.361%へと反落.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前営業日比312ドル08セント高の4万0524ドル79セントと続伸.米税関・国境取締局[CBP]が,11日に相互関税対象からスマホや半導体製造装置などを外したことで関連銘柄に買い.▼
ナスダック総合は前営業日比107.03ポイント高の1万6,831.48と続伸.▼
S&P500は前営業日比42.61ポイント高の5,405.97と続伸.
医薬品開発・製造支援サービスのチャールズ・リバー・ラボラトリーズ・インターナショナル[Charles River Laboratories International Inc], 住宅用PVパネル向け小型インバーターを製造する
エンフェーズ・エナジー[Enphase Energy, Inc.], 通信機器の
コルボ[Qorvo Inc], ビッグデータ分析の
パランティア・テクノロジーズ[Palantir Technologies Inc.], 自動車部品メガサプライヤーの
アプティブ[Aptiv PLC,旧デルファイ・コーポレーション]が買われた.
健康保険のヒュマーナ[Humana Inc], 腎臓ケアサービスの
ダヴィータ[DaVita Inc],
サウスウェスト航空,
メタプラットフォームズ,
ユナイテッド・ヘルスは売られた.
右出典:気象庁ホームページ
▼公正取引委員会がスマホ初期画面に自社検索サービス搭載を要求したことを巡ってグーグルに対して排除措置命令.▼防衛省が2025年度防衛関連予算のGDP比を1.8%と発表.目標の2%に近づく.▼和歌山県の岸本周平知事が亡くなる.14日午前に知事公舎室内で倒れているのが見つかっていた.▼東京電力HDが福島第1原子力発電所2号機における溶融燃料[デブリ]の2回目の取出し着手を発表.▼IIJ[インターネットイニシアティブ]が外部からのサイバー攻撃により法人向けメールセキュリティーサービス利用者約400万件分の情報漏洩の可能性と発表.▼インバウンド消費鈍化懸念から松屋銀座を展開する松屋が大幅下落.▼ソフトバンクが北海道苫小牧市において大規模データセンター本体工事着工.▼半導体製造装置部品のフェローテックHDがマレーシアにおける新工場建設を発表.総投資額333億円で2026年9月に稼働予定.▼14日に自社株買いを発表したドトール・日レスHDが大幅高.上場来高値に迫る.▼三井住友信託銀行が米国のGCM[GCM Grosvenor Inc.]との業務提携を発表.2030年までに15億ドル以上の共同運用残高獲得を目標.▼大塚製薬がベトナムにスポーツ飲料ポカリスエットの工場を新設したと発表.▼いすゞ自動車と富士通がソフトウエア・デファインド・ビークル[SDV]の分野における協業を発表.▼
国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.025ポイント上回る1.360%で推移.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比24銭円安ドル高の1ドル143円30-32銭と続落.日米で株価が上昇したことで低リスク通貨としての円は売られる.
▼東京株式市場で日経平均は前日比285円18銭高の3万4,267円54銭と続伸.横河電機,デンソー,住友電気工業,リクルートHD,スズキが買われた.反面,資生堂,東京ガス,東宝,住友大阪セメント,レゾナックHDは売られた.
▼シンガポールで国会[一院制]が解散.5月3日に総選挙.2024年5月にリー・シェンロン前首相から政権を引き継いだローレンス・ウォン首相の下での初めての選挙.▼
バイオ医薬品の映恩生物[Duality Biotherapeutics Inc.,中国]が香港市場に上場.ドイツのバイオ医薬品のビオンテック[BioNTech SE,独]と提携している.▼
車主之家*によると,2025年3月の新車販売台数は,比亜迪[BYD Co.,Ltd.]が1位のシェア13.8%で269,405台,テスラ中国は6位のシェア3.8%で74,127台となる.2位はVW[中国第一汽車集団とVWの合弁である一汽大衆,上海汽車集団とVWの合弁である上汽大衆の合計],3位はトヨタ,4位は上海汽車集団等の合弁の五菱汽車[SAIC-GM-Wuling Automobile Co., Ltd.],5位は吉利銀河[吉利汽車].
▼中国本土株式市場は前日比4.85ポイント高の3,267.66と小幅ながらも6営業日続伸.
シルク製品の貿易商社である江蘇蘇豪国際集団[Jiangsu High Hope International Group Corporation], 車体構造部品と衝突回避システム部品を手掛ける長春英利汽車工業[Changchun Engley Automobile Industry Co., Ltd.], 自動車部品の広東迪生力汽配[Guangdong Dcenti Auto-Parts Stock Ltd. Co.], 医薬品原料の浙江九洲薬業[Zhejiang Jiuzhou Pharmaceutical Co., Ltd.], 総合物流サービスの港中旅華貿国際物流[CTS International Logistics Corp. Ltd.]が買われた.
反面,物流と道路運営の広西五洲交通[Guangxi Wuzhou Communications Co., Ltd.], 港湾運営の江蘇連雲港港口[Jiangsu Lianyungang Port Co.,Ltd.], ソファー・ベッド・マットレスなどの家具製品の中源家居[ZOY Home Furnishing Co.,Ltd.], 混炭・加工炭卸の瑞茂通供応鏈管理[CCS Supply Chain Management Co., Ltd.], デパートの南寧百貨大楼[Nanning Department Store Co., Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場は前日比48.87ポイント高の21,466.27と6営業日続伸.
教育サービスの新東方教育科技集[New Oriental Education & Technology Group Inc], ミネラルウォーターの農夫山泉[Nongfu Spring Co.,Ltd.], 豚肉の万洲国際[WH Group Ltd.], スポーツ用品の安踏体育用品[Anta Sports Products Ltd], 華潤電力HD[China Resources Power Holdings Co.,Ltd]が買われた.
一方,半導体ウェーハ製造の中芯国際集成電路製造[Semiconductor Manufacturing International Corp.], 総合リゾートの銀河娯楽集団[Galaxy Entertainment Group Ltd.], 製薬の石薬集団[CSPC Pharmaceutical Group Limited], 医薬品の翰森製薬集団[Hansoh Pharmaceutical Group Co Ltd], 理想汽車[Li Auto Inc.]は売られた.
▼欧州統計局[eurostats]*によると,2025年2月のユーロ圏の鉱工業生産指数[季節調整済み]が前月比1.1%上昇.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比8.17ポイント高の508.06と続伸.
半導体装置のBEセミコンダクター・インダストリーズ[BE Semiconductor Industries N.V.,蘭], 物流の
DSV[DSV A/S,デンマーク], オンラインの中古車ディーラーである
アウトアインス・グループ[AUTO1 Group SE,独], 通信機器の
エリクソン[Telefonaktiebolaget LM Ericsson,スウェーデン], 自動車部品メーカーの
ヴァレオ[Valeo S.A.,仏]が買われた.
反面,地質調査のフグロ[Fugro N.V.,FUnderingstechniek en GROndmechanica,オランダ],
クリスチャン・ディオール[Christian Dior SE,仏],
LVMHモエヘネシー・ルイヴィトン[LVMH Moët Hennessy ‐ Louis Vuitton SE,仏], エンジニアリング・コンサルタント企業の
アルカディス[Arcadis NV,オランダ], ファッションコングロマリットの
ケリング[Kering SA,仏]は売られた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比114.78ポイント高の8,249.12と4営業日続伸.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比298.87ポイント高の2万1,253.70と続伸.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比62.28ポイント高の7,335.40と続伸.
▼エヌビディアは,中国向けに設計したH20が米政府による輸出規制対象となった事を発表.▼
米労働省労働統計局*によると,2025年3月の米国の輸入物価は0.1%の下落となる.燃料輸入価格の低下が燃料価格の上昇を相殺して余りあるものとなった.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前日比13.90ドル高の1オンス3,218.70ドルと反発.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前日比0.20ドル安の1バレル61.33ドルと反落.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.038ポイント下回る4.322%へと続落.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比155ドル83セント安の4万0368ドル96セントと3営業日ぶりの反落.▼
ナスダック総合は前日比8.32ポイント安の1万6,823.17と3営業日ぶりの反落となる.▼
S&P500は前日比9.34ポイント安の5,396.63と3営業日ぶりの反落となる.
リチウム・臭素・触媒のアルベマール[Albemarle Corp], 医療機器の
ジマー・バイオメットHD[Zimmer Biomet Holdings Inc], 素材化学大手の
ダウ[Dow Inc.], マネージドケアの
モリーナ・ヘルスケア[Molina Healthcare Inc], PVモジュールの
ファースト・ソーラー[First Solar, Inc.]が売られた.
反面,ビッグデータ分析のパランティア・テクノロジーズ[Palantir Technologies Inc.],
HPE,
ネットフリックス, セキュリティ大手の
クラウドストライク[CrowdStrike Holdings, Inc.],
バンク・オブ・アメリカは買われた.
右出典:気象庁ホームページ
▼内閣府発表の2025年2月の機械受注統計によると,船舶・電力を除く民需[季節調整済み]は前月比4.3%増の8,947億円となる.3ヶ月ぶりのプラス.非製造業[船舶・電力除く]が11.4%増,製造業は3.0%増.▼イオングループとの新規契約獲得が好感され,食事宅配のファンデリーが急反発しストップ高水準を付ける.▼相互関税に対する報復措置として,中国がボーイング機納入停止を打ち出したとの報道を受けて,航空機部品に使われるチタンを手掛ける大阪チタニウムテクノロジーズと東邦チタニウムが大きく売られる.▼エヌビディアの中国向けに設計のH20が米政府による輸出規制対象となったことを受けて,ディスコとアドバンテストが大きく売られる.▼パナソニックが直流電源使用の業務用エアコンを初めて実用化したと発表.PVや蓄電池からの出力は直流であるが,今までは交流に変換するために直交変換ロスが生じていた.▼ニデック[旧日本電産]が,牧野フライスによる新株予約権を使ったTOB対抗策への差し止め仮処分命令を東京地裁に申し立てたと発表.▼三井海洋開発と東洋エンジニアリングの共同出資会社であるオフショア・フロンティア・ソリューションズ[OFS]がマレーシア・クアラルンプールに新拠点開所.海上における石油生産・貯蔵・積出用浮体式設備[FPSO]の設計・調達・建造・据え付け手掛ける.▼コスモ石油が内航船配船計画にアルゴ・アーティス[ALGO ARTIS]提供のAI最適化ソリューションであるOptiumを導入したと発表.▼
国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.080ポイント下回る1.285%へと低下.節目の1.3%を下回る.補正予算案編成見送りとの観測から国債増発懸念が後退.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比1円20銭円高ドル安の1ドル142円10-11銭と3営業日ぶりの反発となる.
▼東京株式市場で日経平均は前日比347円14銭安の3万3,920円40銭と3営業日ぶりの反落となる.アドバンテスト,SUMCO,東レ,三越伊勢丹HD,ルネサスエレクトロニクスが売られた.一方,東宝,エーザイ,清水建設,大成建設,ニトリHDは買われた.
▼中国国家統計局*によると,2025年1-3月の実質GDPが前年同期比5.4%増となる.伸び率は横這い.米国の相互関税発動を前に駆け込み輸出が増える.なお,季節調整済みの前期比は1.2%のプラス.2024年10-12月前期の1.6%からは伸び率が鈍化.
▼中国本土株式市場は前日比8.34ポイント高の3276.00と小幅ながらも7営業日続伸.
アパレルの日出実業集団[Sunrise Manufacture Group Co., Ltd.], 建築設計・エンジニアリングの華東建築集団[Arcplus Group PLC], 精糖の包頭華資実業[Baotou Huazi Industry Co., Ltd.], スーパーの江西国光商業連鎖[Jiangxi Guoguang Commercial Chains Co., Ltd.], 物流の中創物流[China Master Logistics Co., Ltd.]が買われた.
一方,ソファー・ベッド・マットレスなどの家具製品の中源家居[ZOY Home Furnishing Co.,Ltd.], 電力システム管理の泰豪科技[Tellhow Sci-tech Co., Ltd.], インテリジェント通信端末の華勤技術[Huaqin Technology Co., Ltd.], 鉄鋼の杭州鋼鉄[Hangzhou Iron & Steel Co., Ltd.], 建材の上海創興資源開発[Shanghai Prosolar Resources Development Co., Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場は前日比409.29ポイント安の21,056.98と7営業日ぶりの反落となる.
ECの美団[Meituan], ガラスメーカーの信義玻璃[Xinyi Glass Holdings Ltd.], 京東集団[JD.com, Inc.], 自動車の吉利汽車[Geely Automobile Holdings Ltd.], ショート動画の快手科技[Kuaishou Technology]が売られた.
反面,不動産の華潤万象生活[China Resources Mixc Lifestyle Services Ltd], 不動産開発の龍湖集団[Longfor Group Holdings Limited], 不動産の華潤置地[China Resources Land Limited], 不動産の中国海外発展[China Overseas Land & Investment Ltd], 香港における独占鉄道事業者であり香港の主要鉄道路線システムのMTR[Mass Transit Railway]を運営する香港鉄路[港鐵,MTR Corporation]は買われた.
▼半導体製造装置大手であるASML[ASML Holding N.V.,オランダ]の2025年1月-3月売上高が前年同期比46.34%増の77億4,150万ユーロ,純利益が前年同期比92.43%増の23億5,500万ユーロとなる.しかし,新規受注は大幅減速.▼
欧州中央銀行*によると,2025年2月のユーロ圏の経常収支[季節調整済み]は340億ユーロの黒字となる.1月の400億ユーロからは減少.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比0.97ポイント安の507.09と3営業日ぶりの反落となる.
計測器のインフィコン[INFICON Holding AG;Instruments For Intelligent Control,リヒテンシュタイン], 卸売・アウトソーシングの
バンズル[Bunzl plc,英], 半導体製造装置大手である
ASML[ASML Holding N.V.,オランダ], 食料雑貨小売の
オカド・グループ[Ocado Group plc,英], 世界最大の真空バルブメーカーの
VAT[VAT Group AG,スイス]が売られた.
反面,ドイツのザルトリウスとフランスのステディムの合弁であるザルトリウス・ステディム・バイオテック[Sartorius Stedim Biotech SA,仏], 医療機器の
ザルトリウス[Sartorius AG,独], 酒造の
ハイネケン[Heineken N.V.,オランダ], 飲料や食品用ガラス包装の
ベラリア[Verallia SA,仏], 民間放送ネットワークの
ITV[ITV Network Limited,Independent Television,英]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比26.48ポイント高の8,275.60と5営業日続伸.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比57.32ポイント高の2万1,311.02と3営業日続伸.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比5.43ポイント安の7,329.97と3営業日ぶりの反落となる.
▼米国・ワシントンにおいて日米関税交渉閣僚級初会合.会合に先立ち,赤沢亮正経済財政・再生相はトランプ大統領と会談.ベッセント財務長官・ラトニック商務長官・グリア通商代表部[USTR]代表との会合にはトランプ大統領自らも参加の意向.▼
カナダ銀行[Bank of Canada; BOC]が,政策金利である翌日物金利の誘導目標を2.75%に据え置くことを決定.2024年6月以降,金利据え置きは8会合ぶり.▼
AMDが自社のMI308が半導体対中輸出規制対象となったことにより最大8億ドルの引当金を計上することを発表.
エヌビディアも55億ドルの計上を見込んでいる.▼
米商務省センサス局*によると,2025年3月の小売売上高[季節調整済み]は前月比1.4%増の7,349億ドルとなる.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前日比107.90ドル高の1オンス3,326.60ドルと続伸し最高値更新.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前日比1.14ドル高の1バレル62.47ドルと反発.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.046ポイント下回る4.276%へと3営業日続落.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比699ドル57セント安の3万9,669ドル39セントと続落.
エヌビディアの中国向けに設計のH20が米政府による輸出規制対象となったことで半導体関連銘柄が売られた.▼
ナスダック総合は前日比516.01ポイント安の1万6,307.16と続落.▼
S&P500は前日比120.93ポイント安の5,275.70と続落.
運送のJBハント・トランスポート・サービス[JB Hunt Transport Services Inc], 広告の
インターパブリック・グループ[The Interpublic Group of Companies, Inc.],
AMD, 広告の
オムニコム[Omnicom Group Inc.],
エヌビディアが売られた.
反面,天然ガス・原油の探査・生産のエーピーエー[APA Corp], 天然ガス・天然ガス液供給インフラの
タルガ・リソーシズ[Targa Resources Corp], 製薬の
アボット・ラボラトリーズ[Abbott Laboratories], 石油・天然ガスの
デボン・エナジー[Devon Energy Corporation], 金採掘会社の
ニューモント・マイニング[Newmont Corporation]は買われた.
右出典:気象庁ホームページ
▼米国・ワシントンで行われた閣僚級関税交渉初会合終了[米時間16日].早期の合意をめざすことで一致.
▼財務省発表の2024年度の貿易統計によると,貿易収支は5兆2,216億円の赤字となる.4年連続赤字.▼アマダが,日立製作所の子会社であった半導体向け加工機製造のビアメカニクスの買収と完全子会社化を発表.買収金額は510億円.▼富士通が世界トップレベルのデータセンター電力使用効率実現に向けて,Supermicro・ニデックと協業を発表.富士通は水冷ハードウェア技術と水冷監視制御ソフトウェアを提供.▼ライオンがベトナムにおいて医薬品事業を展開し持ち分法適用会社であるメラップライオンの完全子会社化を発表.現在は出資比率36%.個人株主から株式を追加取得する.▼ミスミグループ本社がカスタム機械部品のオンライン調達サービスを提供するフィクティブ[Fictiv Inc.,米]を買収すると発表.買収金額は約3億5,000万ドル.ミスミが展開するmeviy[メビー]事業と高い親和性があると判断.▼JR九州が浸水を隠蔽して運航継続していた日韓高速船クイーンビートルを韓国・釜山市のパンスターラインドットコムに売却したと発表.JR九州は2025年2月に日韓航路事業から撤退.なお,日韓航路で運航させないことを条件とする売却との事.▼東京メトロと東武鉄道が2030年代半ばの地下鉄有楽町線延伸新線[豊洲―住吉]における相互直通運転を発表.▼東電HDが福島第1原子力発電所2号機における2回目のデブリ[溶融燃料]採取に関して,取り出し装置でデブリを掴んだと発表.▼コメ卸大手のヤマタネが6月1日を効力発生日として1株を2株に分割すると発表.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.020ポイント上回る1.305%へと上昇.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比79銭円安ドル高の1ドル142円89-91銭と反落.日米交渉において為替が議題にならなかったとの情報から円安是正圧力が後退したと受け止められ円が売られた.
▼東京株式市場で日経平均は前日比457円20銭高の3万4,377円60銭と反発.サイバーエージェント,川崎重工業,エムスリー,IHI,住友化学が買われた.反面,ニトリHD,東宝,古河電気工業,オリエンタルランド,大日本印刷は売られた.
台湾積体電路製造[TSMC]の2025年1-3月期売上高・純利益ともに1-3月期として過去最高となる.
▼中国政府が「サービス消費の質向上と恵民行動の2025年活動計画案」を発表.
▼中国本土株式市場は前日比4.34ポイント高の3,280.34と小幅ながらも8営業日続伸となる.
ファインケミカルの上海康鵬科技[Shanghai Chemspec Corporation], 電源管理回路の無錫芯朋微電子[Wuxi Chipown Micro-electronics Ltd.], クラウドコンピューティングの江蘇卓易信息技術[Jiangsu Eazytec Co., Ltd.], アナログおよびミックスドシグナルICの思瑞浦微電子科技〔蘇州〕[3Peak Incorporated], エンジニアリングの中国鋁業国際工程[China Aluminum International Engineering Co., Ltd.]が買われた.
一方,綿植栽と綿繊維製品の新疆賽里木現代農業[Xinjiang Sayram Modern Agriculture Co., Ltd.], 坑口装置・油井櫓の江蘇洪田科技[Jiangsu Hongtian Technology Co., Ltd.], 貿易商社の山東新華錦国際[Shandong Hiking International Business Group Co., Ltd.], 生物発酵飼料事業の路徳生物环保科技[Road Biology Environmental Protection Technology Co., Ltd.], 新エネルギー車の北汽藍谷新能源科技[BAIC BluePark New Energy Technology Co.,Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場は前日比338.16ポイント高の21,395.14と反発.香港市場は明日18日が聖金曜日[グッドフライデー],週明け21日がイースターマンデーの休場と連休となる.
オンラインゲームの網易[NetEase, Inc.], 不動産開発の龍湖集団[Longfor Group Holdings Limited], ビール醸造の華潤啤酒[China Resources Beer Holdings Co Ltd], 教育サービスの新東方教育科技集[New Oriental Education & Technology Group Inc], 理想汽車[Li Auto Inc.]が買われた.
反面,不動産の華潤万象生活[China Resources Mixc Lifestyle Services Ltd], 豚肉の万洲国際[WH Group Ltd.], 乳製品の蒙牛乳業[China Mengniu Dairy Company Limited], 華潤電力HD[China Resources Power Holdings Co.,Ltd], 台湾系のインスタントラーメンの康師傅[Tingyi HD Corp.]は売られた.
▼欧州中央銀行*が,政策金利である中銀預金金利を0.25ポイント引き下げ2.25%とすることを決定.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比0.67ポイント安の506.42と続落.
人工透析関連機器を中心とした医療機器のフレゼニウス・メディカルケア[Fresenius Medical Care AG,独], 医薬品の
シェラン・ファーマ[Zealand Pharma A/S,デンマーク], 精密計装と制御装置の
スペクトリス[Spectris plc,英], 腫瘍・内分泌・神経筋障害薬品の
イプセン[Ipsen S.A.,仏],
アライド・アイリッシュ銀行[Allied Irish Banks plc,AIB,アイルランド]が売られた.
一方,シーメンス・エナジー[Siemens Energy AG,独], インテジャー[Integer.pl Spolka Akcyjna]傘下の宅配便の
インポスト[InPost S.A.,ポーランド], 害虫駆除の
レントキル・イニシャル[Rentokil Initial plc.,英], スポーツ用品の
プーマ[Puma SE,独], ビール大手の
カールスバーグ[Carlsberg A/S,デンマーク]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比0.06ポイント高の8,275.66と6営業日続伸.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比105.16ポイント安の2万1,205.86と4営業日ぶりの反落となる.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比44.11ポイント安の7,285.86と2営業日続落.
▼トランプ大統領がFRBのパウエル議長を批判し解任を仄めかす.▼
トランプ大統領が
ウクライナの鉱物資源を巡る合意文書に24日に署名することになるとの見通しを示す.▼
アメリカ中央軍がイエメン反政府勢力フーシ派の燃料供給源となっているイエメン西部ホデイダ[Al Hudaydah]のラスイサ港[Ras Isa oil port]を空爆.また.米国務省は中国の商用衛星企業である長光衛星科技がフーシ派に対して紅海に展開する米軍艦船攻撃のために衛星画像を提供していると非難.▼
米通商代表部[USTR]が中国籍や中国建造船舶の運航業者からの手数料徴収を半年後に開始すると発表.▼決済テクノロジーの
グローバル・ペイメンツ[Global Payments Inc.]が同業であるワールドペイ[Worldpay, Inc.]を242億5,000万ドルでフィデリティ・ナショナル・インフォメーション・サービシズ[FIS,Fidelity National Information Services Inc.]とプライベートエクイティ投資会社GTCRから買収することで合意したと発表.同時に,クレジット処理を行う発行体ソリューション事業をFISに135億ドルで売却へ.▼
イーライ・リリー[Eli Lilly and Company]は,減量効果の期待される経口薬新薬候補オルフォルグリプロン[orforglipron]が臨床試験[治験]で目標を達成したと発表.▼
米商務省センサス局*によると,2025年3月の住宅着工件数[季節調整済み,年率換算]は前月比11.4%減の132.4万戸となる.一戸建て住宅着工戸数[季節調整済み,年率換算]は前月比14.2%減の94万戸.建設許可件数[季節調整済み,年率換算]は前月比1.6%増の148.2万件.▼
労働省*発表の4月12日までの1週間の新規失業保険申請件数[季節調整済み,Unemployment Insurance Weekly Claims Report,UNEMPLOYMENT INSURANCE WEEKLY CLAIMS]が前週比9,000件減の215,000件となる.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前日比17.90ドル安の1オンス3,308.70ドルと3営業日ぶりの反落となる.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前日比2.21ドル高の1バレル64.68ドルと大幅続伸.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.049ポイント上回る4.325%と3営業日ぶりに上昇に転じる.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比527ドル16セント安の3万9,142ドル23セントと3営業日続落.▼
ナスダック総合は前日比20.71ポイント安の1万6,286.45と3営業日続落.▼
S&P500は前日比7.00ポイント高の5282.70と3営業日ぶりの反発となる.
イーライ・リリー[Eli Lilly and Company], 金融テクノロジー・プロバイダーの
フィデリティ・ナショナル・インフォメーション・サービシズ[Fidelity National Information Services Inc], ディスカウントストアの
ダラー・ツリー[Dollar Tree Inc], 石油化学製品・プラスチック製品の
セラニーズ[Celanese Corp], テキサス州のパーミアン盆地を拠点とする石油・ガス開発の
ダイヤモンドバック・エナジー[Diamondback Energy Inc]が買われた.
反面,メディケア事業が採算悪化したユナイテッド・ヘルス, 決済テクノロジーの
グローバル・ペイメンツ[Global Payments Inc], 工具メーカーの
スナップオン[Snap-On Inc], 健康保険の
ヒュマーナ[Humana Inc], 保険の
マーシュ・アンド・マクレナン[Marsh & McLennan Companies Inc.]は売られた.
右出典:気象庁ホームページ
▼総務省によると,2025年3月の消費者物価指数[CPI]は変動の大きい生鮮食品を除く総合が前年同月比3.2%上昇の110.2となる.▼台湾の電子部品大手の国巨[ヤゲオ]が17日にTOB価格を引き上げたことを受けて芝浦電子が買い気配.▼パーキンソン病に関するiPS細胞由来治療薬実用化への期待から住友ファーマが連日のストップ高気配.▼米通商代表部[USTR]が18日に中国籍船舶からの手数料徴収を発表したことを受けて,日本の海運事業者にはプラスに働くとの思惑から日本郵船・商船三井・川崎汽船が買われる.▼アマダが,基板穴あけ加工機のビアメカニクス[神奈川県厚木市]の全株式取得と完全子会社化を発表.▼アクティビストが社外取締役を株主提案しているフジHDが大幅反発.テレビ朝日HD,TBS HD,日本テレビHD,テレビ東京もつれ高で軒並み高.▼豊田自動織機が高所作業車の国内最大手であるアイチコーポレーション株売却により2026年3月期に約90億円の営業利益計上を発表.▼鴻池運輸が物流業界における革新的なソリューション開発を目指して,物流ソリューションのリーディングカンパニーであるドイツEPGグループ[Ehrhardt + Partner GmbH & Co. KG,独]と合弁会社を設立すると発表.▼イーライ・リリーの肥満症薬候補オルフォルグリプロンで効果が確認されたことで,売上額に応じたロイヤルティー収入が期待される中外製薬が大幅続伸.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.020ポイント下回る1.285%へと低下.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比50銭円高ドル安の1ドル142円39-40銭と反発.
▼東京株式市場で日経平均は前日比352円68銭高の3万4,730円28銭と続伸.中外製薬,住友トムラ,東京電力HD,GSユアサ,コナミHDは買われた.反面,SCREEN,リクルートHD,SMC,アドバンテスト,安川電機は売られた.
▼中国本土株式市場は前日比3.61ポイント安の3,276.73と小幅ながらも9営業日ぶりの反落となる.
総合物流サービスの港中旅華貿国際物流[CTS International Logistics Corp. Ltd.], ソファー・ベッド・マットレスなどの家具製品の中源家居[ZOY Home Furnishing Co.,Ltd.], 化粧品・トイレタリー用品の柳州両面針[Liuzhou Liangmianzhen Co., Ltd.], 綿植栽と綿繊維製品の新疆賽里木現代農業[Xinjiang Sayram Modern Agriculture Co., Ltd.], 港湾運営の江蘇連雲港港口[Jiangsu Lianyungang Port Co.,Ltd.]が売られた.
一方,機能性材料の蘇州世華新材料科技[Suzhou Shihua New Material Technology Co., Ltd.], 通信機器用のマイクロ波誘電体セラミック部品の江蘇燦勤科技[Jiangsu Cai Qin Technology Co., Ltd.], 光学製品の嘉興中潤光学科技[Jiaxing ZMAX Optech Co., Ltd.], ショッピング・センターの文峰大世界連鎖発展[Wenfeng Great World Chain Development Corp.], 化学品販売の張家港保税科技[Zhangjiagang Freetrade Science & Technology Group Co., Ltd.]は買われた.
▼香港株式市場は聖金曜日[グッドフライデー]のため休場.週明け21日もイースターマンデーのため休場.
▼欧州各国株式市場は聖金曜日のため休場.
▼ロンドン株式市場は聖金曜日のため休場.
▼フランクフルト株式市場は聖金曜日のため休場.
▼パリ株式市場は聖金曜日のため休場.
▼NY株式市場は聖金曜日のため休場.
右出典:気象庁ホームページ
☆日本橋まで行こうかと思っていたら近くで美味しそうな生しらす丼があったので堪能.美味しい.江ノ島や清水港に行かなくてもしらすを食せるのは有難い.
右出典:気象庁ホームページ
☆茅場町から日本橋まで地下を歩いてみる.この辺りは散歩のコースではあるものの,地下で歩けるというのは初めて知る.と言っても,地下に何があるということはない.何も無い.
☆それほど距離はないので,あっという間に日本橋.ここからは地上に出る.どんよりと曇っていたので,地上に出ても明るいということはない.
☆少し早めのランチは鰤の漬け丼.とても美味しい.毎日食べたい.
@日本橋.
右出典:気象庁ホームページ
▼農林水産省によると,2025年4月7日の週の販売数量は前年同期比9.8%増.販売価格は前年同期比103.0%増の4,217円/5Kg[税込]となる.前週より3円値上がりし,15週連続の値上がり.▼京王電鉄が啓文堂書店運営の完全子会社である京王書籍販売を紀伊国屋書店に売却すると発表.▼三井海洋開発がエクソンモービルからガイアナ沖のスターブルーク鉱区ハンマーヘッド向けの石油生産・貯蔵・積出し用海上浮体式設備[FPSO]設計・建造受注を発表.▼住友重機械工業が横須賀製造所内に建設した新研究棟である技術研究・創発棟 Cs'-Lab+[シーズラボ]の開所式を執り行う.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回り前営業日週末比横這いの1.285%で推移.▼
東京外国為替市場で円相場は前営業日比1円84銭円高ドル安の1ドル140円55-57銭と続伸.
▼東京株式市場で日経平均は前営業日比450円36銭安の3万4,279円92銭と反落.先週まで買われた住友ファーマに利益確定売りが出た.その他,マツダ,リクルートHD,コニカミノルタ,電通が売られた.一方,王子HD,住友大阪セメント,ニチレイ,ニトリHD,日本製紙は買われた.
▼中国本土株式市場は前営業日比14.70ポイント高の3,291.43と小幅ながらも反発.
光通信インフラ部品の河南仕佳光子科技[Henan Shijia Photons Technology Co., Ltd.], 生物医薬の迪哲〔江蘇〕医薬[Dizal〔Jiangsu〕Pharmaceutical Co., Ltd.], 組換えタンパク質医薬品の科興生物制薬[Shandong Kexing Bioproducts Co., Ltd.], 制御システムの北京日本工技術[Beijing JCZ Technology Co., Ltd.], アプリケーションパフォーマンス監視サービス[APM]の北京博睿宏遠数据科技[Bonree Data Technology Co., Ltd.]が買われた.
一方,アパレルメーカーの湖北美爾雅[Hubei Mailyard Share Co., Ltd.], 自動車部品の蘇州金鴻順汽車部件[Suzhou Jinhongshun Auto Parts Co., Ltd.], 石油化学機器の蘭州蘭石重型装備[Lanzhou LS Heavy Machinery Technology Co., Ltd.], ガラス製品の山東華鵬玻璃[Shandong Huapeng Glass Co., Ltd.], デジタルマーケティングの返利網数字科技[Fanli Digital Technology Co.,Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場はイースターマンデーのため休場.
▼ローマ教皇庁がローマ・カトリック教会の第266代ローマ教皇であるフランシスコ教皇[Franciscus,1936-12-17/2025-04-21,在位:在位:2013-03-13/2025-04-21]の逝去を発表.
▼欧州株式市場は,イースターマンデーのため休場.
▼ロンドン株式市場は,イースターマンデーのため休場.
▼フランクフルト株式市場は,イースターマンデーのため休場.
▼パリ株式市場で,CAC40は,イースターマンデーのため休場.
▼レストランチェーンのチポトレ・メキシカン・グリル[Chipotle Mexican Grill Inc,米]がメキシコでレストランを展開する
アルセア[Alsea, S.A.B. de C.V.,メキシコ]と開発契約を締結しメキシコへの出店すると発表.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前営業日比97.50ドル高の1オンス3,406.20ドルと反発し最高値更新.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前営業日比1.60ドル安の1バレル63.08ドルと反落.▼
米国債市場で10年債利回りは前営業日比0.078ポイント上回る4.404%と2営業日連続での上昇.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前営業日比971ドル82セント安の3万8,170ドル41セントと4営業日続落.▼
ナスダック総合は前営業日比415.55ポイント安の1万5,870.90と4営業日続落.▼
S&P500は前営業日比124.50ポイント安の5,158.20と反落.
病院とヘルスケアサービスのユニバーサル・ヘルス・サービシーズ[Universal Health Services Inc], 電気と天然ガスの
ビストラ[Vistra Corp], 投資会社の
ブラックストーン[Blackstone Inc],
コンステレーション・エナジー[Constellation Energy Corp], 健康保険の
ヒュマーナ[Humana Inc]が売られた.
反面,デジタルバンキングと決済サービスを提供するディスカバー・ファイナンシャル・サービシズ[Discover Financial Services], 金融テクノロジー・プロバイダーの
フィデリティ・ナショナル・インフォメーション・サービシズ[Fidelity National Information Services Inc], ディスカウントストアの
ダラー・ゼネラル[Dollar General Corp], マイクロコントローラの
マイクロチップ・テクノロジー[Microchip Technology Inc], 美容専門店チェーンの
アルタ・ビューティ[Ulta Beauty Inc]は買われた.
右出典:気象庁ホームページ
☆午前中は所用にて川崎へ.朝食はコメダ.モーニングでパンが付いてくるとは知らずカツサンドを注文してしまう.結果として,お腹がはち切れそう.
▼三井不動産が日本橋に2棟目の木造賃貸オフィスビルの建築を発表.2028年4月に竣工予定.1棟目の木造高層オフィスビルである日本橋本町三井ビルディング &forestは2027年1月竣工予定.▼昨日,エクソンモービルからの大型受注を発表した三井海洋開発が上げ幅拡大.▼野村不動産が英国の賃貸大手のL&G[Legal & General Group plc,英]と中長期契約を締結し英国における賃貸住宅[BTR]事業に参入と発表.▼三井住友ファイナンス&リースが,中国電力等とひびき灘沖浮体式洋上風力発電所の商用運転を開始したと発表.▼NECがAWSジャパンとの戦略的提携を強化.AWSプロフェッショナルサービスがNECに対して専任で従事するサポート体制を構築と発表.▼富士通と理化学研究所が2021年に共同設立の理研RQC-富士通連携センターにおいて,世界最大級となる256量子ビットの超伝導量子コンピュータ実現と発表.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.020ポイント上回る1.305%へと上昇して推移.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比27銭円高ドル安の1ドル140円28-30銭と3営業日続伸.
▼東京株式市場で日経平均は前日比59円32銭安の3万4,220円60銭と続落.太陽誘電,レーザーテック,楽天,オムロン,フジクラが売られた.反面,日野自動車,住友金属鉱山,三菱商事,丸紅,DeNAは買われた.
▼インドのインド政府直轄地であるジャンム・カシミール準州のパハルガム[Pahalgam]近郊において銃撃テロにより外国人観光客を含む民間人26名死亡.
パキスタンを拠点とし,インドのカシミール地方全体をパキスタンに併合することを目指すイスラム過激派ラシュカレ・タイバ[LeT,Lashkar-e-Taiba]の分派組織である抵抗戦線[TRF,The Resistance Front]の関与との情報.
▼中国本土株式市場で上海総合指数は前日比8.32ポイント高の3,299.76と続伸.
光通信インフラ部品の河南仕佳光子科技[Henan Shijia Photons Technology Co., Ltd.], 小児用医薬品・慢性疾患用医薬品等の四川百利天恒薬業[Sichuan Biokin Pharmaceutical Co.,Ltd.], 透析装置の重慶山外山血液浄化技術[SWS Hemodialysis Care Co., Ltd.], 生物発酵飼料事業の路徳生物环保科技[Road Biology Environmental Protection Technology Co., Ltd.], 紙製品の山東華泰紙業[Shandong Huatai Paper Industry Shareholding Co., Ltd.]が買われた.
一方,不動産開発の上海凌雲実業発展[Shanghai Lingyun Industries Development Co., Ltd.], 上海匯麗建材[Shanghai Huili Building Materials Co., Ltd.], 精密化学製品の貴州中毅達[Guizhou Zhongyida Co., Ltd.], 自動車部製造の蘇州金鴻順汽車部件[Suzhou Jinhongshun Auto Parts Co., Ltd.], 企業間ECの北京国連視訊信息技術[Beijing United Information Technology Co., Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場でハンセン指数は前営業日比167.18ポイント高の21,562.32と続伸.
製薬の石薬集団[CSPC Pharmaceutical Group Limited], 医薬品の翰森製薬集団[Hansoh Pharmaceutical Group Co Ltd], 理想汽車[Li Auto Inc.], スマホ・自動車の小米集団[Xiaomi Corp.], 無錫薬明康徳新薬開発[Wuxi AppTec Co.,Ltd.], バイオ医薬品開発受託の
薬明生物技術[WuXi Biologics〔Cayman〕Inc.]が買われた.
反面,京東集団[JD.com, Inc.], ECの美団[Meituan], 中国銀行[Bank Of China Ltd.], 教育サービスの新東方教育科技集[New Oriental Education & Technology Group Inc], 火鍋料理レストランチェーン大手の海底撈国際HD[Haidilao International Holding Ltd.]は売られた.
▼スイスの保険会社である
ヘルベティアHD[Helvetia Holding Ltd.,スイス]と
バロワーズHD[Baloise Holding Ltd.,スイス]が合併を計画していると発表.対等合併の形で,バロワーズがヘルベティアに統合される.新社名はヘルベティア・バロワーズHD[Helvetia Baloise Holding Ltd.].8ヶ国で200億スイスフランの事業規模.現在はヘルベティアHDは4位,バロワーズHDは5位.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前営業日比1.29ポイント高の507.71と3営業日ぶりの反発.
スポーツ用品のプーマ[Puma SE,独], 化粧品の
ロレアル[L'Oreal S.A.,仏], スペイン・マドリードに本拠を置く商業銀行グループ傘下のポーランド・サンタンデール銀行
[Santander Bank Polska S.A.,ポーランド], 医療機器の
ザルトリウス[Sartorius AG,独], 保険の
バロワーズHD[Baloise Holding Ltd.,スイス]が買われた.
反面,製薬のノボ・ノルディスク[Novo Nordisk A/S,デンマーク], 自動車の
ステランティス[Stellantis N.V.,仏],
メディオラナム銀行[Banca Mediolanum SpA,イタリア], 医薬品の
シェラン・ファーマ[Zealand Pharma A/S,デンマーク], 医療機器の
ゲティンゲ[Getinge AB,スウェーデン]は売られた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前営業日比52.94ポイント高の8,328.60と7営業日続伸.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前営業日比87.67ポイント高の2万1,293.53と反発.
▼パリ株式市場で,CAC40は前営業日比40.61ポイント高の7,326.47と反発.
▼ボーイングが,デジタル航空ソリューション事業の一部をプライベートエクイティ[PE]投資会社トーマ・ブラボーに105億5,000万ドルで売却することで合意したと発表.▼
テスラの2025年1-3月期純利益が71%減となる.トランプ政権入りしているイーロン・マスクCEOに対する消費者の反発が現れた形.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前日比5.40ドル安の1オンス3,400.80ドルと反落.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前日比1.23ドル高の1バレル64.31ドルと反発.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.015ポイント下回る4.389%へと下落に転じる.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比1,016ドル57セント高の3万9,186ドル98セントと5営業日ぶりに大幅反発.ベッセント財務長官が講演において中国との貿易摩擦の状況は改善すると言及したことを好感して買い戻された.▼
ナスダック総合は前日比429.52ポイント高の1万6,300.42と5営業日ぶりの反発.▼
S&P500は前日比129.56ポイント高の5,287.76と反発.
三大信用情報会社の一つであるエクイファクス[Equifax Inc.], PVモジュールの
ファースト・ソーラー[First Solar, Inc.], 水処理の
ペンテア[Pentair PLC], 住宅建設の
パルトグループ[Pultegroup Inc], 資産運用の
インベスコ・リミテッド[Invesco Ltd.]が買われた.
反面,宇宙プログラム縮小とB-21爆撃機プログラムの製造プロセス変更により2025年1-3月期売上高7%減94億7,000万ドル,純利益4億8,100万ドルと減収減益となった航空防衛のノースロップ・グラマン[Northrop Grumman Corp], 同じく航空防衛の
RTXコーポレーション[RTX Corporation,旧レイセオン・テクノロジーズ,Raytheon Technologies Corporation], 石油・天然ガス探査・生産設備の
ハリバートン[Halliburton Co.], ヘルスケア商品の
キンバリー・クラーク[Kimberly-Clark Corp.], 金採掘会社の
ニューモント・マイニング[Newmont Corporation]はは売られた.
@武蔵中原.
右出典:気象庁ホームページ
▼トランプ大統領がパウエルFRB議長を解任を否定したことから円相場が対ドルで急落.これを受けて,トヨタ自動車が大幅反発.▼スズキのインド子会社マルチ・スズキが製造業振興拠点としてオサム・スズキ・センター・オブ・エクセレンス[OSCOE]を開設すると発表.▼横河電機がITとIT/OT統合ソリューションを手掛けるウェブ・シナジーズ[Web Synergies Pte. Ltd.,シンガポール]の買収を発表.▼富士フイルムがバイオテクノロジーのリジェネロン・ファーマシューティカルズ[Regeneron Pharmaceuticals, Inc.,米]との間で総額30億ドル超の抗体医薬品の10年間の製造契約を締結したと発表.▼富士通が
スーパー・マイクロ・コンピューター[Super Micro Computer Inc.]との戦略的提携を強化しOEM製品としてPRIMERGY GX2570 M8sの提供と生成AIの活用基盤をトータルに提供するマネージドサービス提供開始を発表.▼日鉄ソリューションズがインフォコムHD傘下のインフォコムのグループ会社化を発表.インフォコムは,「めちゃコミック」のネットビジネス事業をインフォコムHDに譲渡し,ITサービス事業のみを提供する形として日鉄ソリューションズの傘下へ.▼
国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.020ポイント上回る1.325%へと上昇.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比1円58銭円安ドル高の1ドル141円86-88銭と4営業日ぶりの反落となる.
▼東京株式市場で日経平均は前日比648円03銭高の3万4,868円63銭と3営業日ぶりの反発となる.コニカミノルタ,富士フイルムHD,日野自動車,フジクラ,安川電機が買われた.一方,ニトリHD,中外製薬,エムスリー,DeNAは売られた.
▼インド政府が22日のジャンム・カシミールにおけるテロへの対抗措置としてパキスタンの駐在武官を国外退去処分とする.▼
パキスタン政府がインド政府による措置への報復としてインドの駐在武官の国外退去処分.加えて,インド所有の航空機等に対しパキスタン空域の通過の即時禁止を発表.▼
上海国際自動車ショーが開幕.
▼中国本土株式市場で上海総合指数は前日比3.40ポイント安の3,296.36と3営業日ぶりの反落となる.
眼科手術用機器と検眼機器の愛博諾徳〔北京〕医療科技[Eyebright Medical Technology Beijing Co., Ltd.], 精密化学製品の貴州中毅達[Guizhou Zhongyida Co., Ltd.], 不動産開発の上海凌雲実業発展[Shanghai Lingyun Industries Development Co., Ltd.], 金生産の赤峰吉隆黄金鉱業[Chifeng Jilong Gold Mining Co., Ltd.], 医薬品の海南葫蘆娃薬業集団[Hainan Huluwa Pharmaceutical Group Co., Ltd.]が売られた.
ポリマーおよび金属レーザー粉末床溶融結合[LPBF]システムの華曙高科技[Farsoon Technologies Co., Ltd.], 溶接ロボットの杭州凱尓達焊接機器人[Hangzhou Kaierda Welding Robot Co.,Ltd.], 産業オートメーション機器の上海歩科自動化[Kinco Automation Shanghai Co., Ltd.], マッサージ機などヘルスケア機器の深圳市倍軽松科技[Shenzhen Breo Technology Co., Ltd.], 繊維製品の浙江中国軽紡城集団[ZheJiang China Light & Textile Industrial City Group Co.,Ltd.]は買われた.
▼香港株式市場でハンセン指数は前日比510.30ポイント高の22,072.62と3営業日続伸.
スマホ・自動車の小米集団[Xiaomi Corp.], 電子機器受託製造サービス[EMS]の比亜迪電子[BYD Electronic International Co Ltd], 阿里巴巴集団[Alibaba Group Holding Ltd.], バイオ医薬品開発受託の薬明生物技術[WuXi Biologics〔Cayman〕Inc.],
無錫薬明康徳新薬開発[Wuxi AppTec Co.,Ltd.]が売られた.
一方,宝飾品の周大福珠宝集団[Chow Tai Fook Jewellery Group Ltd], 非鉄金属の紫金鉱業集団[Zijin Mining Group Co.,Ltd.], 中国移動通信[China Mobile Limited], 不動産の中国海外発展[China Overseas Land & Investment Ltd], 華潤電力HD[China Resources Power Holdings Co.,Ltd]は売られた.
▼欧州連合[EU]の執行機関である欧州委員会がデジタル市場法[DMA]違反で
アップルに5億ユーロ,
メタプラットフォームズに2億ユーロの制裁金を科す.▼
欧州統計局[eurostats]*によると,2025年2月のユーロ圏の貿易収支は240億ユーロの黒字となる.輸出は前年同月比6.2%増,輸入は前年同月比5.7%増.ユーロ圏の貿易収支[季節調整済み]は210億ユーロの黒字となる.2月の輸出[季節調整済み]は前月比4.5%増,輸入[季節調整済み]は2.0%増.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比9.06ポイント高の516.77と続伸.
分析・検査サービスのユーロフィン・サイエンティフィック[Eurofins Scientific SE,ルクセンブルク], 製紙関連機器の
バルメット[Valmet Oyj,フィンランド],
SAP[SAP SE,独], 補聴器・ヘッドセットの
GNストア・ノード[GN Store Nord A/S,デンマーク], 化粧品等向け特殊化学品の
クローダ[Croda International plc,英]が買われた.
一方,バンキングソリューションのテメノス[Temenos AG,スイス], 日用品・医薬品・食品メーカーの
レキットベンキーザー・グループ[Reckitt Benckiser Group plc,英], 液体タンクターミナルの
ヴォパック[Royal Vopak N.V.,オランダ],
防衛・航空のヘンソルト[Hensoldt AG,独], ハイテクシステムの
コングスベルグ・グルッペン[Kongsberg Gruppen AS,ノルウェー]は売られた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比74.58ポイント高の8,403.18と続伸.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比668.44ポイント高の2万1,961.97と続伸.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比155.89ポイント高の7,482.36と続伸.
▼ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前日比124.50ドル安の1オンス3276.30ドルと続落.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物6月限は前日比1.40ドル安の1バレル62.27ドルと反落.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.003ポイント下回る4.385%へと続落.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比419ドル59セント高の3万9,606ドル57セントと続伸.一時,上げ幅は1,100ドルを超える.▼
ナスダック総合は前日比407.63ポイント高の1万6,708.05と大幅続伸.▼
S&P500は前日比88.10ポイント高の5,375.86と続伸.
インターコネクト製品メーカーのアンフェノール[Amphenol Corp,旧American Phenolic Corp.],
スーパー・マイクロ・コンピューター[Super Micro Computer Inc.], ビッグデータ分析の
パランティア・テクノロジーズ[Palantir Technologies Inc.], 電気と天然ガスの
ビストラ[Vistra Corp],
デル・テクノロジーズ[Dell Technologies Inc.]が買われた.
反面,住宅用PVパネル向け小型インバーターを製造するエンフェーズ・エナジー[Enphase Energy, Inc.], エレベーターとエスカレーターの
オーチス・ワールドワイド[Otis Worldwide Corp.], エネルギー技術の
ベーカー・ヒューズ[Baker Hughes Co], 無線通信インフラの
アメリカン・タワー[American Tower Corporation], 住設と建材の
マスコ[Masco Corp]は売られた.
右出典:気象庁ホームページ
☆用事があって有明の国際展示場へ.
☆チューリップが綺麗.春だなという気分に浸れる.もうすぐゴールデンウィーク.
☆用事を済ませた後のランチは漬け丼.
▼日産自動車が2025年3月期連結最終損益が最大7,500億円の赤字になったと発表.前期は4,266億円の黒字であった.リストラ費用が増加.▼塩野義製薬が2025年3月期年間配当を従来予想を4円積み増して61円33銭とすると発表.出資先であるヴィーブ[ViiV Healthcare Limited,英]の抗エイズウイルス[HIV]薬販売が好調であったことが背景.▼群馬銀行が第四北越FGと2027年春での経営統合で基本合意したと発表.▼厨房機器のホシザキが健康器具を手掛けるリビングテクノロジーから食品洗浄・殺菌用電解水製造装置事業を買収したと発表.▼三菱ケミカルグループが繊維染色加工事業からの撤退を発表.▼富士通がフォトニクスシステム,モバイルシステム等のネットワークプロダクトの研究・開発・設計・製造・販売・企画・保守・運用事業の分社化を発表.新社名は1FINITY.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.020ポイント下回る1.310%へと低下.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比71銭円安ドル高の1ドル142円57-59銭と続落.
▼東京株式市場で日経平均は前日比170円52銭高の3万5,039円15銭へと続伸し,3週間ぶりに3万5,000円台を回復.安川電機,任天堂,住友電気工業,荏原製作所,SMCが買われた.一方,JR東日本,ニチレイ,ニトリHD,JR東海,小田急電鉄は売られた.
▼中国本土株式市場で上海総合指数は前日比0.93ポイント高の3,297.29とほぼ横這い.
風力発電装置の上海電気風電集団[Shanghai Electric Wind Power Group Co., Ltd.], 自動車部品の
広東迪生力汽配[Guangdong Dcenti Auto-Parts Stock Ltd. Co.], 百貨店の
甘粛国芳工貿集団[Gansu Guofang Industry & Trade Group Co., Ltd.], 自動車用金属部品の重慶豊華集団[Chongqing Fenghwa Group Co., Ltd.], 百貨店の茂業商業[Maoye Commercial Co., Ltd.]が買われた.
反面,医薬品開発の江蘇呉中実業[JiangSu WuZhong Pharmaceutical Development Co Ltd], 不動産開発の上海凌雲実業発展[Shanghai Lingyun Industries Development Co., Ltd.], 総合物流の広州市嘉誠国際物流[Guangzhou Jiacheng International Logistics Co.,Ltd.], 制御システムの北京淳中科技[Tricolor Technology Co.,Ltd.], 水道会社の黒龍江国中水務[Heilongjiang Interchina Watertreatment Co., Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場でハンセン指数は前日比162.86ポイント安の21,909.76と4営業日ぶりの反落となる.
京東集団[JD.com, Inc.], ECの美団[Meituan], ビール醸造の百威亜太[Budweiser Brewing Company APAC Limited], ショート動画の快手科技[Kuaishou Technology], 自動車の吉利汽車[Geely Automobile Holdings Ltd.], 鉄鋼の馬鞍山鉄鋼[Maanshan Iron & Steel Co., Ltd.], 同じく鉄鋼の鞍鋼[Angang Steel Co., Ltd.]が売られた.
反面,宝飾品の周大福珠宝集団[Chow Tai Fook Jewellery Group Ltd], 医薬品の翰森製薬集団[Hansoh Pharmaceutical Group Co Ltd], 理想汽車[Li Auto Inc.], 通信キャリアの中国聯合網絡通信[China Unicom〔Hong Kong〕 Ltd.], 教育サービスの新東方教育科技集[New Oriental Education & Technology Group Inc], スマホ・自動車の小米集団[Xiaomi Corp.]は買われた.
▼ロシア軍が
ウクライナの首都キーウに対して大規模攻撃.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比1.84ポイント高の518.61と3営業日続伸.
空調システムのベリモ[Belimo Holding AG,スイス], 皮膚科学領域に特化した製薬会社である
ガルデルマ[Galderma S.A.,スイス],
インフィニオン・テクノロジーズ[Infineon Technologies AG,独], 鉱業機器メーカーの
メッツォ[Metso Oyj,フィンランド], 医薬品の
オリオン・コーポレーション[Orion Oyj,フィンランド]が買われた.
反面,欧州最大手の機能化学品ディストリビューターのアゼリス[Azelis Group NV,ルクセンブルク], 特殊化学品・医薬品・食品添加物商社の
IMCD[IMCD N.V.,オランダ], 1-3月期売上高が減少した自動車販売の
インチケープ[Inchcape plc,英], 植物油メーカーの
AAK[AAK AB,スウェーデン]は売られた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比4.26ポイント高の8,407.44と反発.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比102.54ポイント高の2万2,064.51と3営業日続伸.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比20.42ポイント高の7,502.78と3営業日続伸.
▼労働省*発表の4月19日までの1週間の新規失業保険申請件数[季節調整済み,Unemployment Insurance Weekly Claims Report,UNEMPLOYMENT INSURANCE WEEKLY CLAIMS]が前週比6,000件増の222,000件となる.▼
米商務省センサス局によると,2025年3月の新設住宅着工戸数[季節調整済み,年率換算]は前期比11.4%減の132.4万戸となる.▼
米商務省センサス局*によると,2025年3月の耐久財新規受注[季節調整済み]が3ヶ月連続で増加し前月比9.2%増となる.非国防資本財受注額[季節調整済み]は前月比10.4%増となる.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前日比55.70ドル高の1オンス3,332.00ドルと反発.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物6月限は前日比0.52ドル高の1バレル62.79ドルと反発.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.081ポイント下回る4.304%へと3営業日続落.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比486ドル83セント高の4万93ドル40セントと3営業日続伸.▼
ナスダック総合は前日比457.99ポイント高の1万7,166.043と3営業日続伸.▼
S&P500は前日比108.91ポイント高の5,484.77と3営業日続伸.
サービスナウ[ServiceNow Inc], 玩具・ゲーム製品の
ハズブロ[Hasbro Inc], マイクロコントローラの
マイクロチップ・テクノロジー[Microchip Technology Inc], セキュリティの
アレジオン[Allegion PLC], 医療機器の
レスメド[Resmed Inc]が買われた.
反面,決済・金融システムのフィサーブ[Fiserv Inc], 自動車修理部品の
LKQ[LKQ Corp], 公共部門向けソフトウェアの
タイラー・テクノロジーズ[Tyler Technologies Inc], プール用品の
プール[Pool Corp],
IBMは売られた.
@有明.
右出典:気象庁ホームページ
▼総務省によると,2025年4月の東京都区部消費者物価指数[CPI]は生鮮食品を除く総合が前年同月比3.4%上昇の110.0となる.▼日本百貨店協会によると,2025年3月の東京地区百貨店売上高は前年同月比4.2%減の1,467億円となる.2ヶ月連続のマイナス.▼不二製油が,グレープシード油や高オレイン酸ひまわり油等の機能性の高い植物油を主に取り扱うPH社[Provence Huiles S.A.S.,仏]の全株式を取得し完全子会社化すると発表.▼データブリックス[Databricks Inc.]は三菱UFJ銀行の次期AI共通基盤として採用されたことを発表.▼NTTがIOWN APNに任意の場所から,必要な時だけオンデマンドで接続できるプラグ&プレイ機能など実証に成功と発表.▼NECが地上における光空間通信で国内最長となる10km超の通信に成功と発表.光空間通信は電波とは異なり通信の干渉や輻輳が少ないことが特徴.▼中国が米国から輸入する一部の半導体製品が相互関税除外対象になったとの報道から,ディスコ,アドバンテスト,レーザーテックが一段高.▼信越化学工業が5,000億円を上限とする自社株買いを発表.過去最大規模.ROEを1.5ポイント押し上げる効果を見込む.▼東急不動産が再エネを核とした新たな事業モデル構築のために,Looopと株式追加取得により資本業務提携.▼第一三共が最大で2,000億円の自社株買いの実施を発表.抗がん剤のエンハーツが好調だったことで2026年3月期連結純利益[IFRS]が1%増の3,000億円となる見通しであることを受けて株主還元を拡充.▼
国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.020ポイント上回る1.330%へと上昇.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比82銭円安ドル高の1ドル143円39-41銭と3営業日続落.
▼東京株式市場で日経平均は前日比666円59銭高の3万5,705円74銭と3営業日続伸.ニデック,ジェイテクト,フジクラ,ルネサスエレクトロニクス,第一三共が買われた.反面,日野自動車,エムスリー,東宝,LINEヤフー,イオンは売られた.
▼百度[Baidu Inc]が大規模言語モデル[LLM]である文心の最新版を発表.
▼中国本土株式市場で上海総合指数は前日比2.23ポイント安の3,295.06と反落.
龍迅半導体[Lontium Semiconductor Corp.], 自動車駆動系関連部品の成都豪能科技[Chengdu Haoneng Technology Co., Ltd.], アナログおよびミックスドシグナルICの思瑞浦微電子科技〔蘇州〕[3Peak Incorporated], 化学原料と化学医薬製剤の成都苑東生物制薬[Chengdu Easton Biopharmaceuticals Co., Ltd.], 電力管理ドライバーチップの上海晶豊明源半導体[Shanghai Bright Power Semiconductor Co., Ltd.]が買われた.
反面,光通信インフラ部品の河南仕佳光子科技[Henan Shijia Photons Technology Co., Ltd.], リハビリテーション医療機器の南京偉思医療科技[Nanjing Vishee Medical Technology Co., Ltd.], 紐威数控装備〔蘇州〕[Neway CNC Equipment〔Suzhou〕Co., Ltd.], 中国郵政グループのIT部門である中国郵政科技[China Post Technology Co., Ltd.], 電力会社の華電能源[Huadian Energy Co., Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場でハンセン指数は前日比70.98ポイント高の21,980.74と反発.
百度[Baidu Inc], PCの聯想集団[Lenovo Group Ltd.], マカオ・カジノの金沙中国[Sands China Ltd.], 海運の東方海外[Orient Overseas International Ltd], 比亜迪電子[BYD Electronic International Co Ltd]が買われた.
反面,宝飾品の周大福珠宝集団[Chow Tai Fook Jewellery Group Ltd], 半導体ウェーハ製造の中芯国際集成電路製造[Semiconductor Manufacturing International Corp.], 不動産の華潤万象生活[China Resources Mixc Lifestyle Services Ltd], 医薬品の翰森製薬集団[Hansoh Pharmaceutical Group Co Ltd], 豚肉の万洲国際[WH Group Ltd.]は売られた.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比1.84ポイント高の520.45と4営業日続伸.
スペインの大手保険会社でありラテンアメリカ最大の損害保険会社のマップフレ[Mapfre, S.A.,スペイン], 特殊化学品・医薬品・食品添加物商社の
IMCD[IMCD N.V.,オランダ], 投資銀行の
メディオバンカ[Mediobanca S.p.A.,伊], ホテル大手の
アコー[Accor S.A.,仏], 食品宅配サービスの
デリバリー・ヒーロー[Delivery Hero SE,独]が買われた.
反面,企業向けペイメントサービスを提供するエデンレッド[Edenred S.A.,仏], 技術コンサルティングの
アルテン[Alten SA,仏], 不動産の
ヘムネット[Hemnet Group AB,スウェーデン], 大量水処理用化学ソリューションの
ケミラ[Kemira Oyj,フィンランド], コングロマリットの
オルクラ[Orkla ASA,ノルウェー]は売られた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比7.81ポイント高の8,415.25と10営業日続伸.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比177.94ポイント高の2万2,242.45と4営業日続伸.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比33.48ポイント高の7,536.26と4営業日続伸.
▼ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前日比49.60ドル安の1オンス3,282.40ドルと反落.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物6月限は前日比0.23ドル高の1バレル63.02ドルと続伸.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.038ポイント下回る4.267%へと4営業日続落.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比20ドル10セント高の4万113ドル50セントと4営業日続伸.▼
ナスダック総合は前日比216.90ポイント高の1万7,382.94と4営業日続伸.▼
S&P500は前日比40.44ポイント高の5,525.21と4営業日続伸.
CATVのチャーター・コミュニケーションズ[Charter Communications, Inc.],
テスラ,
ベリサイン[Verisign, Inc.], ゲーム施設運営の
シーザーズ・エンターテインメント[Caesars Entertainment Inc], ビッグデータ分析の
パランティア・テクノロジーズ[Palantir Technologies Inc.]が買われた.
反面,保険のエリー・インデムニティ[Erie Indemnity Co],
TモバイルUS[T-Mobile US Inc], 再保険ブローカーの
エーオン・コーポレーション[Aon Corporation], 陸運の
オールド・ドミニオン・フレイト・ライン[Old Dominion Freight Line Inc],
インテルは売られた.
右出典:気象庁ホームページ
☆日本橋でランチ.鯵の漬け丼を堪能.
☆神田祭は5月9日から.神輿宮入は5月12日.
☆ゴールデンウィークに入ったからか,たくさんの人が日本橋川に.
@日本橋.
右出典:気象庁ホームページ
☆日本橋で購入した春日井よし乃のピーナッツ餅を味わう.ピーナッツというと千葉県だけれども,ピーナッツ餅の春日井よし乃は愛知県春日井市味美白山町にある.
右出典:気象庁ホームページ
☆新小岩のルミエールに行く.アーケードのある商店街というのは行くだけで愉しい.ついつい,色々と買ってしまう.
☆ランチは台湾料理の魯肉飯.トッピングに煮卵を付けてもらう.
☆商店街を端から端まで歩く.
▼NECの2025年3月期連結純利益[IFRS]が前期比17%増の1,751億円と過去最高となる.これを受けて,NECは配当を20円増の140円とする.▼日立製作所が2028年3月期を最終年度とする3ヶ年経営計画を公表.AIを成長の軸に据えて,新事業創出に5,000億円を投資へ.▼米政府が造船業を巡って協力を要請との報道を受けて三井E&Sが大幅続伸.三井E&Sは2024年11月に,米港湾向けコンテナ用クレーン8基受注を発表している.▼通信計測器のアンリツが大幅続伸.AIデータセンター拡大により2026年3月期連結純利益[IFRS]が前期比19%増の110億円との見通しを発表したことを受けて.▼株式非公開化の報道を受けて,豊田自動織機がストップ高を付ける.▼積水化学工業の2025年3月期連結純利益が前期比5%増の819億円と3期連続過去最高となる.最大108億円,発行済み株式総数[自己株式を除く]の0.96%相当400万株を上限とする自社株買いも発表.▼
国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前営業日比0.025ポイント下回る1.310%へと低下して推移.▼
東京外国為替市場で円相場は前営業日比22銭円安ドル高の1ドル143円61-63銭と4営業日続落.
▼東京株式市場で日経平均は前営業日比134円25銭高の3万5,839円99銭と4y営業日続伸.信越化学,京成電鉄,日立建機,アステラス製薬,清水建設が買われた.反面,日東電工,アドバンテスト,富士電機,安川電機,住友重機械工業は売られた.
▼中国本土株式市場で上海総合指数は前営業日比6.65ポイント安の3,288.42と小幅ながらも続落となる.相互関税を巡ってトランプ大統領が習近平・国家主席から電話があったと発言する一方で中国側は否定.状況が不透明な中で積極的な売買は控えられた.メーデーに絡んで本土市場は5月1日から5日が休場となる.
軍事用電子情報機器の深圳市科思科技[ShenZhen Consys Science&Technology Co Ltd], 龍迅半導体[Lontium Semiconductor Corp.], 化学薬品の悦康薬業集団[Youcare Pharmaceutical Group Co., Ltd.], 赤外線熱画像製品の北京富吉瑞光電科技[Beijing Fjr Optoelectronic Technology Co., Ltd.], 抗腫瘍薬と注射薬の四川匯宇製薬[Sichuan Huiyu Pharmaceutical Co., Ltd.]が売られた.
反面,インテリジェント機器の深圳市深科達知能装備[Shenzhen S-king Intelligent Equipment Co., Ltd.], プリント基板メーカーの深圳市迅捷興科技[Shenzhen Xunjiexing Technology Corp. Ltd.], ジェネリック医薬品の博瑞生物医薬[BrightGene Bio-Medical Technology Co., Ltd.], 電力システムの江蘇連測機電科技[Jiangsu Liance Electromechanical Technology Co., Ltd.], 百貨店の茂業商業[Maoye Commercial Co., Ltd.]は買われた.
▼香港株式市場でハンセン指数は前営業日比8.78ポイント安の21,971.96と反落.
比亜迪電子[BYD Electronic International Co Ltd], 石炭の神華能源[China Shenhua Energy Company Limited], 比亜迪[BYD Company Limited], 医薬品の中国生物製薬[Sino Biopharmaceutical Ltd], 医薬品の翰森製薬集団[Hansoh Pharmaceutical Group Co Ltd]が売られた.
反面,製薬の国薬[Sinopharm Group Co., Ltd.], 京東集団[JD.com, Inc.], 宝飾品の周大福珠宝集団[Chow Tai Fook Jewellery Group Ltd], 華潤電力HD[China Resources Power Holdings Co.,Ltd], 理想汽車[Li Auto Inc.], ウルトラマンやトランスフォーマーのブロック玩具の布魯可科技集団[Bloks Technology Group Co., Ltd.], アップルのアプリストアのショッピング部門においてダウンロード数が1位となったフィギュア・玩具の泡泡瑪特国際集団[Pop Mart International Group Ltd.]は買われた.
▼エアバス[Airbus S.A.S.,Airbus SE傘下,仏]が,ボーイングから分離した歴史を有する航空機部品の
スピリット・エアロシステムズHD[Spirit AeroSystems Holdings, Inc.]の米・欧・アフリカの一部の工場を取得することで合意したと発表.混乱するサプライチェーンを直接管理へ.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前営業日比2.74ポイント高の523.19と5営業日続伸.
ギャンブルのエンテイン[Entain plc,英], 銀行の
バンカ・ゼネラリ[Banca Generali S.p.A.,イタリア], 空調システムの
ベリモ[Belimo Holding AG,スイス], 高分子材料事業の
ランクセス[Lanxess AG,独], デジタル消費ビジネスの投資会社である
キンネビック[Kinnevik AB,スウェーデン]が買われた.
一方,医薬品のジークフリートHD[Siegfried Holding AG,スイス], 地質調査の
フグロ[Fugro N.V.,FUnderingstechniek en GROndmechanica,オランダ], 民間放送ネットワークの
ITV[ITV Network Limited,Independent Television,英], カカオ豆やチョコレート製品の
バリーカレボー[Barry Callebaut AG,スイス], 計測器の
インフィコン[INFICON Holding AG;Instruments For Intelligent Control,リヒテンシュタイン]は売られた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前営業日比2.09ポイント高の8,417.34と僅かながらも11営業日続伸.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前営業日比29.22ポイント高の2万2,271.67と5営業日続伸.
▼パリ株式市場で,CAC40は前営業日比37.50ポイント高の7,573.76と5営業日続伸.
▼IBMが今後5年間米国内で1,500億ドルの投資を行うことを発表.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前営業日比50.10ドル高の1オンス3,332.50ドルと反発.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物6月限は前営業日比0.97ドル安の1バレル62.05ドルと反落.▼
米国債市場で10年債利回りは前営業日比0.053ポイント下回る4.213%へと5営業日続落.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前営業日比114ドル09セント高の4万227ドル59セントと5営業日続伸.▼
ナスダック総合は前営業日比16.81ポイント安の1万7,366.13と小幅ながらも5営業日ぶりの反落となる.▼
S&P500は前営業日比3.54ポイント高の5,528.75と5営業日続伸.
バイオ医薬品のアッヴィ[AbbVie Inc.], メディケイド[低所得者医療保険制度]とメディケア[高齢者向け医療保険制度]の
センティーン[Centene Corp], 世界有数のバイオ製薬会社である
ギリアド・サイエンシズ[Gilead Sciences, Inc.], 林業の
ウェアーハウザー[Weyerhaeuser Co.], 決済テクノロジーの
グローバル・ペイメンツ[Global Payments Inc]が買われた.
一方,保険のエリー・インデムニティ[Erie Indemnity Co.], 石鹸・洗剤・歯磨剤の
コルゲート・パルモリーブ[Colgate-Palmolive Co.], 食品と飲料品の
クラフト・ハインツ[Kraft Heinz Co.],
イーベイ[eBay Inc.],
エヌビディアは売られた.
@新小岩.
右出典:気象庁ホームページ
Vita brevis, ars longa. Omnia vincit Amor.