火曜日, 9月 30, 2003

生産性の効果 IBMの場合

IBMについて、1993年から2001年までのデータを見てみると、
売上原価=▲0.59×販売管理費+0.74×売上高
という関係があります。

つまり、販売管理費が一定であれば、売上原価は売上が増加するとその分だけ増加するということになります。また、"一般的に"、販売管理費を増加させることで原価率は低下するということも言えます。
ところが、

なので、
販売管理費の比率が高くなると、かえってマイナス要因となる。
そこで、販売管理費の原価率逓減に与える効果をプラスにするように生産性を上昇させることが必要になります。
そこで、売上高を要因分解して総合生産性の上昇の効果を見てみると96年から98年まではマイナスでしたが、99年には大きな寄与をしています。