原油生産拡大は不透明に
世界経済の先行きに不安を投げかけている原油市場の動向。デフレの次は世界的なインフレが世界を覆うのか。
そうこうしている間にも、イラク情勢は"混迷"を深めている。
イラク暫定統治機構から行政権の委譲を受けたイラク保健省によると今年の4月5日以降駐留軍との衝突で死亡したイラク人は1,168人。
下表を見ても、"戦争当時"よりも"戦後"のほうが死者の数が多い。1日平均とすると、戦争当時の死者の数のほうが多くなるものの、この数字はイラクにおける治安の悪さを端的に表している。
そして、消費国側の強い要請にも関わらず、産油国側はサウジアラビアが増産を表明したほかは増産に二の足を踏んでいるとされる。産油国側にとっては原油価格の暴落を招きかねない増産は簡単には出来ない。しかし、現在の経済情勢を見ると、原油価格の暴落というのは有り得ないだろう。そうだとしても、既にOPECの生産量は事前に定めていた生産枠を超えている。
こうした中で、漠然とした消費国側のインフレ懸念やインフレによる世界経済の減速懸念だけでは産油国に目の前の利益を捨てて将来の全体の利益をとれなどとは言い難い。
24日のニューヨーク商業取引所の米国産WTI原油の先物価格が41.72ドルという1983年の取引開始以来の高値を記録している。
米国はこれから行楽シーズンということも背景にあって、ガソリンの小売価格も上昇している。米国エネルギー省エネルギー情報局の統計によると、レギュラーガソリンの全米平均小売価格は1ガロン=2.064ドルと、前週比0.047ドル上昇と、これまた過去最高記録を更新している。
[イラクにおける死者数]
出所:
■ 米国国防総省 Department of Defense press releases
■ 米国中央軍(CENTCOM) press releases
■ イラク駐留多国籍軍(CJTF7) press releases
■ 英国国防省 British Ministry of Defense website
■ イラク死傷者数
[参考]
WTIはテキサス州沿岸産出の原油のことで、West Txas Intermediate の略。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)に上場されている商品としては最大規模であり、しかもAPI度44.0と純度が高いために通常、ドバイ原油よりも高値で取引される。
そうこうしている間にも、イラク情勢は"混迷"を深めている。
イラク暫定統治機構から行政権の委譲を受けたイラク保健省によると今年の4月5日以降駐留軍との衝突で死亡したイラク人は1,168人。
下表を見ても、"戦争当時"よりも"戦後"のほうが死者の数が多い。1日平均とすると、戦争当時の死者の数のほうが多くなるものの、この数字はイラクにおける治安の悪さを端的に表している。
そして、消費国側の強い要請にも関わらず、産油国側はサウジアラビアが増産を表明したほかは増産に二の足を踏んでいるとされる。産油国側にとっては原油価格の暴落を招きかねない増産は簡単には出来ない。しかし、現在の経済情勢を見ると、原油価格の暴落というのは有り得ないだろう。そうだとしても、既にOPECの生産量は事前に定めていた生産枠を超えている。
こうした中で、漠然とした消費国側のインフレ懸念やインフレによる世界経済の減速懸念だけでは産油国に目の前の利益を捨てて将来の全体の利益をとれなどとは言い難い。
24日のニューヨーク商業取引所の米国産WTI原油の先物価格が41.72ドルという1983年の取引開始以来の高値を記録している。
米国はこれから行楽シーズンということも背景にあって、ガソリンの小売価格も上昇している。米国エネルギー省エネルギー情報局の統計によると、レギュラーガソリンの全米平均小売価格は1ガロン=2.064ドルと、前週比0.047ドル上昇と、これまた過去最高記録を更新している。
[イラクにおける死者数]
米国 | 英国 | その他 | 合計 | |
3月20日-4月9日 | 117 | 31 | 0 | 148 |
4月10日-5月1日 | 22 | 2 | 0 | 24 |
5月2日-04年5月23日 | 662 | 26 | 51 | 739 |
出所:
■ 米国国防総省 Department of Defense press releases
■ 米国中央軍(CENTCOM) press releases
■ イラク駐留多国籍軍(CJTF7) press releases
■ 英国国防省 British Ministry of Defense website
■ イラク死傷者数
[参考]
WTIはテキサス州沿岸産出の原油のことで、West Txas Intermediate の略。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)に上場されている商品としては最大規模であり、しかもAPI度44.0と純度が高いために通常、ドバイ原油よりも高値で取引される。
<< Home