
FANUCはFuji Automatic NUmerical Controlの略.
安川電機,ABB,クーカとともに世界4大産業用ロボットメーカーの一角をなす.
| 1956 | 日本で民間初のNCとサーボの開発に成功. | 
| 1958 | FANUC NCの商用1号機を牧野フライス製作所へ納入. | 
| 1959 | 日本最初の連続切削NCを完成. | 
| 1960 | 連続切削用オープンループNCの一号機完成. | 
| 1965 | 歴史的なブームを巻き起こした直線切削用NCの一号機完成. | 
| 1966 | 世界で最初の全IC化NCを完成. | 
| 1968 | 世界で最初の実用化群管理システムを完成. | 
| 1969 | 完全モジュール化NCを完成. | 
| 1972 | 5月:富士通の計算制御部から富士通子会社富士通ファナック株式会社として独立. | 
| 1976 | 11月:東京証券取引所2部上場. | 
| 1982 | 7月:社名をファナック株式会社に変更. | 
| 1983 | 9月:東京証券取引所1部へ. | 
| 1986 | 中央テクニカルセンタ,ロボット組立専用工場,生産技術研究所建設. 米国ゼネラル・エレクトリック社とGE Fanuc Automation Corporationを設立. | 
| 2009 | ゼネラルエレクトリック社との合弁解消. | 
| 2020 | 11月:富士通株式会社とNTTコミュニケ―ションズ株式会社との3社で,製造業のデジタルトランスフォーメーション支援クラウドサービスを提供する株式会社DUCNET[ディーユーシーネット]設立へ. | 
Vita brevis, ars longa. Omnia vincit Amor.