裏河岸・西河岸橋


<2009_06>

日本橋と一石橋との間の西河岸の対岸は1877[明治10]年に裏河岸と東京府によって名づけられたといいます.

寛永江戸図[1634]では「北かし」と書かれていますが,北河岸のほうが素直な気がします.但し,裏河岸には一石橋側に北鞘町と日本橋川側に品川町があったので,それぞれ北鞘町河岸,品川町裏河岸と呼ばれたいたようです.

裏河岸というのは品川町裏河岸の名前が由来なのでしょう.

江戸時代までは日本橋川には日本橋から一石橋までの間には橋はありませんでした.今はあります.渡れます.この橋は1891[明治24]年に架けられたもので,弓弦形ボウストリングトラス橋という最新式の鉄橋として架橋された歴史を持ちます.現在の何の変哲もない橋は関東大震災後に架け替えられたもの.

日本橋
We are here!
龍閑橋跡