在韓米軍1/3へ提案
ブッシュ政権が進める海外駐留米軍の世界的再編の一環として、在韓米軍(約3万7500人)の再編問題を話し合う初の米韓公式協議が6日夜にソウルで開催。
この席上、米国が05年末までに1万2500人を削減する計画を正式に伝えてきたという。
この削減は実質的な軍事力の削減ではないとされる。
つまり、新兵器のシステム導入などにより、北朝鮮に対する抑止力に影響はないとされている。
また、韓国内の米軍の削減は民主党盧武鉉政権がかねてから求めていたものであり、それを違う思惑から米国側が実際に提案したことになる。
しかし、実際に3分の1に及ぶ在韓米軍削減するとなると半島の軍事バランスへの影響が懸念される。
この席上、米国が05年末までに1万2500人を削減する計画を正式に伝えてきたという。
この削減は実質的な軍事力の削減ではないとされる。
つまり、新兵器のシステム導入などにより、北朝鮮に対する抑止力に影響はないとされている。
また、韓国内の米軍の削減は民主党盧武鉉政権がかねてから求めていたものであり、それを違う思惑から米国側が実際に提案したことになる。
しかし、実際に3分の1に及ぶ在韓米軍削減するとなると半島の軍事バランスへの影響が懸念される。
<< Home