木曜日, 7月 22, 2004

気炎のインテル

インテル社の4~6月期業績は絶好調、「弱気な要素はまったくない」

 インテル社の2004年4~6月期の業績は、売上高が80億5000万米ドルと前年同期比で18%の増加、純利益も18億米ドルと前年同期比で96%もの増加を記録。
インテル社のCEOクレイグ・バレット(Craig R. Barrett.)氏は、

""Intel continued to post strong year-over-year results in the second quarter as our microprocessor business followed seasonal trends and our communications business grew nicely, led by flash memory,""

と「フラッシュ・メモリー事業が大幅な増益をけん引した」とした。

調査会社の米ガートナー データクエスト社のクラウス・リネン氏がカリフォルニア州で開催中の「セミコン・ウエスト(Semicon West)2004」で2004年7月14日に半導体市場の好景気が少なくとも後1年間は続くという見解を表明している。

インテル社の勢いも続くということか。