FrontPage

1950年代

1950年

  • 5月2日
    • 「放送法」「電波法」「電波監理委員会設置法」の電波三法が公布される.
  • 5月9日
    • フランス・西ドイツの石炭業・鉄鋼業の共同管理を提唱する『シューマン宣言』
  • 6月25日
    • 朝鮮戦争勃発.
  • 8月27日
    • シャウプ税制勧告(Report On Japanese Taxation By The Shoup Misson)
  • 7月1日
    • 帝国石油株式会社法が廃止により帝国石油が成立.
  • 7月11日
    • 小倉黒人米兵集団脱走事件勃発.
  • 8月10日
    • 警察予備隊が発足.
  • 9月7日
    • 東京証券取引所が日経平均株価の前身となる修正平均株価の計算を開始する.
  • 10月7日
    • 中華人民共和国によるチベット侵攻が開始される.
  • 12月7日
    • 池田勇人蔵相による「貧乏人は麦を食え」発言.

1951年

  • 4月11日
    • マッカーサーがトルーマン大統領と対立しGHQ最高司令官を解任される.
  • 6月20日
    • 愛興電器産業(後のアイワ)が設立される.
  • 9月8日
    • サンフランシスコ平和条約調印.
  • 10月1日
    • 日本石油とアメリカのカルテックスによって、新日本石油精製が設立される.
  • 12月24日
    • リビアがイタリアから独立.
  • 12月25日
    • ラジオ東京開局.

1952年

  • 2月6日
    • 英国でエリザベス2世が即位する.
  • 4月1日
    • 奄美群島政府が廃止され、琉球中央政府が発足する.
  • 4月26日
    • 公職最終追放が解除される.
  • 4月27日
    • 松下電器工業がナショナル自転車工業を設立.
  • 4月28日
    • 平和条約発効により日本が主権を回復.GHQが廃止される.
  • 5月1日
    • 血のメーデー事件.
  • 7月23日
    • 欧州石炭鉄鋼共同体が発足する.
    • エジプトでナセル、サダトら青年将校を中心とする自由将校団(Free officer corps)がクーデターにより国王ファールーク1世を追放.フアード2世を擁立し、ムハンマド・ナギーブ将軍(Muhammad Naguib)が首相に推戴される.
  • 8月13日
    • 日本が国際通貨基金(IMF)に加盟する.
  • 11月25日
    • 大阪讀賣新聞が創刊される.

1953年

  • 2月1日
    • NHKが日本で初のテレビジョン本放送を開始.
  • 3月24日
    • 国際電信電話株式会社が設立される.
  • 7月27日
    • 朝鮮戦争の休戦協定が成立する.
    • ソ連においてスターリンによる大粛清の責任者であったベリヤ副首相が逮捕される.
  • 8月14日?15日
    • 南山城豪雨.日本で初めての集中豪雨.
  • 8月28日
    • 日本テレビ放送網がテレビジョン本放送を開始する.
  • 9月
    • イタリアとユーゴスラビアとの間でトリエステ紛争が勃発する.
  • 10月30日
    • 町村はおおむね、8,000人以上の住民を有するのを標準とするという町村合併法を受けた町村合併促進基本計画が閣議決定される.町村数が約5分の1となった明治の大合併に次ぐ大合併によって、1941年までに市町村数は約3分の1となる.
  • 12月17日
    • 東京急行電鉄が不動産部門を分離独立し東急不動産を設立する.
  • 12月25日
    • 奄美地方庁が廃庁され、奄美群島が日本に返還.

1954年

  • 3月1日
    • 第五福竜丸事件.
  • 4月5日
    • 初の集団就職列車が青森・上野間で運行される.
  • 4月28日
    • 明治製菓が缶入りジュースを発売(日本初).
  • 6月1日
    • 鈴木式織機が鈴木自動車工業と社名を変更.
  • 6月19日
    • 名古屋鉄道などの名古屋の財界の出資により名古屋テレビ塔が開業する.
  • 6月27日
    • ソ連オブニンスクで世界初の原子力発電所が運転開始.
  • 11月24日
    • 重光葵、三木武夫らの改進党と自由党鳩山一郎派によって、吉田自由党に対抗するために、日本民主党が結成される.

1955年

  • 1月24日
    • 左右両社会党に対して早期解散を条件に支持を取り付け首相となっていた鳩山一郎が『天の声解散』により衆議院を解散.
  • 3月2日
    • 第三清徳丸襲撃事件が起こる.
  • 5月14日
    • ワルシャワ条約機構が結成される.
  • 6月30日
    • 自治体警察が全廃される.これにより、自治体警察は道府県警察に吸収.横浜市警、名古屋市警、京都市警、大阪市警、神戸市警の五大市警は1955年まで存置された後、府県警察に吸収.
  • 7月25日
    • 日本住宅公団が設立される,
  • 8月7日
    • 東京通信工業により初のトランジスタラジオが発売される.
  • 8月24日
    • 森永ヒ素ミルク中毒事件.
  • 9月10日
    • 日本がGATT(関税および貿易に関する一般協定)に正式加盟する.
  • 11月15日
    • 吉田茂を承継した緒方竹虎が率いる自由党と鳩山一郎が率いる日本民主党が合併し自由民主党が誕生する.講和条約賛成派の社会党右派と講和条約反対派の社会党左派による社会党再統一による大政党化が契機となった.

1956年

  • 2月25日
    • ソ連共産党第一書記フルシチョフが第20回党大会においてスターリン批判の演説を行う.
  • 6月25日
    • エジプトでナギーブ大統領を解任したナセルが正式に大統領に就任.
  • 6月30日
    • 新市町村建設促進法が施行される.
  • 7月26日
    • エジプトがスエズ運河を国有化.
  • 8月30日
    • 北朝鮮において幹部が最高指導者金日成の個人崇拝や工業政策を批判する『8月宗派事件』が起こる.
  • 9月1日
    • 横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市が政令指定都市となる.
  • 9月10日
    • 魚津大火が起こる.
  • 10月10日
    • 東横百貨店(東急百貨店)の全額出資により、東横興業株式会社(東急ストア)が設立される.
  • 10月19日
    • 日ソ共同宣言.
  • 10月23日
    • ハンガリー動乱が勃発する.
    • フランス保護領ザールが独立を問う住民投票の結果、独立ではなく西ドイツへの復帰を選択.
  • 10月28日
    • 大阪の通天閣が再建される.
  • 10月29日
    • エジプトによるスエズ運河国有化に反対する英仏両国による支援の下、イスラエル国防軍ラファエル・エイタン中佐がシナイ半島に落下傘降下.続いて、イスラエル陸軍10個旅団がシナイ半島に侵攻.第二次中東戦争の勃発となる.
  • 12月2日
    • カストロ(Fidel Alejandro Castro Ruz)ら『7月26日運動』メンバーがグランマ号でメキシコからキューバに上陸.チェ・ゲバラ、ラウル、カミロ・シエンフェゴスらとともにバティスタ政府打倒のゲリラ闘争を開始する.
  • 12月23日
    • 鳩山首相が引退.米国派の岸信介と鳩山後継の石橋湛山が自民党総裁職を争い、石橋湛山が決選投票を制し僅差で総裁に就任.内閣総理大臣となる.

1957年

  • 2月22日
    • 石橋湛山首相が脳梗塞によって辞意表明.
  • 2月25日
    • 岸信介内閣が成立する.
  • 8月27日
    • 茨城県東海村の原子力研究所で原子炉が臨界点に達する.日本の原子力時代の幕開け.
  • 10月1日
    • 日本銀行が初の五千円紙幣を発行する.
  • 10月4日
    • ソ連が人工衛星スプートニク1号の打ち上げに成功.
  • 12月11日
    • 日本政府により百円硬貨が発行される.

1958年

  • 1月1日
    • 欧州経済共同体と欧州原子力共同体が設立される.
  • 6月10日
    • 本州製紙江戸川工場の悪水放流に反発する浦安漁協が工場に乱入(『黒い水事件』)。
  • 9月1日
    • 朝日麦酒が日本初の缶入りビールを発売.
  • 10月14日
    • 東京タワーが竣工する.
  • 12月1日
    • 日本銀行が新1万円札を発行する.
  • 12月27日
    • 国民健康保険法が公布される.

1959年

  • 1月1日
    • キューバ革命軍がハバナを占領.フルヘンシオ・バティスタ政権を打倒.
  • 1月3日
    • 1867年3月30日にロシア帝国からアメリカ合衆国が買収したアラスカがアメリカ49番目の州となる.
  • 1月8日
    • シャルル・ド・ゴールがフランス初代大統領に就任.
  • 1月19日
    • 三井鉱山が三池炭鉱から活動家の一掃を目指し、6000人希望退職者を含む会社再建策を提示(『三井三池争議』).
  • 3月10日
    • ダライ・ラマ14世が連行されるとの噂により約30万人のチベット人がラサに集結.チベット軍が人民解放軍による侵攻を防ぐために防備を固めるも衆寡敵せず(『チベット蜂起』).この事件によりダライ・ラマ14世は亡命を余儀なくされる.
  • 5月26日
    • IOC総会で、1964年の夏季オリンピックの東京開催が決定.
  • 6月3日
    • シンガポールがイギリスの自治領(State of Singapore)となる.1963年にマラヤ連邦、サバ・サラワクとともにマレーシア連邦を形成し独立.1965年8月9日にマレーシア連邦からシンガポールが分離独立.
  • 8月21日
    • 米自治領ハワイ準州がアメリカ50番目の州となる.米国系住民による王政打倒クーデターと臨時政府樹立は1893年.ハワイ共和国樹立は1894年.リリウオカラニ女王廃位が1895年1月16日.準州化は188年.


トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2012-06-25 (月) 20:08:26 (4414d)