歴史年表>歴史年表2>近代史年表
近代史年表
1868 | 戊辰戦争 | | 1869 | 版籍奉還 | スエズ運河開通 | 1870 | | 普仏戦争。イタリア統一。 | 1871 | 廃藩置県。日清修好条約締結。 | ドイツ統一。パリ・コミューン | 1872 | 太陽暦採用 | | 1873 | 徴兵令。明治6年の政変。 | | 1874 | 民選議院設立建白書。佐賀の乱勃発。台湾出兵。 | | 1875 | 千島・樺太交換条約締結。江華島事件。 | | 1876 | 日朝修好条約締結。廃刀令。 | トルコ帝国憲法公布される。 | 1877 | 西南戦争 | 露土戦争 | 1878 | | ベルリン会議 | 1879 | 琉球処分 | | 1881 | 明治14年の政変。自由党結成される。松方財政。 | 独墺露三帝同盟締結。 | 1882 | 軍人勅諭。立憲改進党結成。福島事件。 | 露墺伊三国同盟締結。壬午軍乱勃発。 | 1884 | 加波山事件。自由党解散。秩父事件。 | | 1885 | 天津条約締結。大阪事件。内閣制度発足。 | | 1889 | 大日本帝国憲法発布。 | | 1890 | 教育勅語。帝国議会開設される。 | | 1894 | 甲午農民戦争勃発。日清戦争勃発。 | | 1895 | 日清講和条約締結。三国干渉。 | | 1898 | | 米西戦争。 | 1899 | | ボーア戦争。 | 1900 | 治安警察法公布。北清事変。 | 義和団の乱勃発。 | 1902 | 日英同盟。 | | 1904 | 日露戦争。 | 英仏協商成立。 | 1905 | 日露講和条約。 | 第一次ロシア革命。 | 1907 | 足尾銅山で暴動。 | 三国協商成立。 | 1908 | 赤旗事件。 | | 1901 | 大逆事件。韓国併合。 | |
|