西善寺

秩父8番札所、清秦山西善寺。臨済宗南禅寺派。朝、早く出すぎた。

 今日は、巡礼の3度目(10月26日)ということで張り切ったわけでもないが、横瀬への到着は8時前となった。正確にいうと、7時40分ごろ。当日の天気予報では南関東は朝から雨ということだったから、少し早めに起きて天気の様子を見た。

 すると、雨が降っていない。念のため、新聞を広げる。やはり今日の天気予報は一日中雨。雨マークでびっしりだ。天気予報が変わっているかもしれないと思って、テレビのスイッチを捻る。雨、雨、雨だ。

 しかし、外は少なくとも雨は降っていない。付け加えると雲の切れ間さえ見えるではないか。

 これで、秩父に出張らない手はない。そう、決断して出発した。この間、十数分。

 これが、早く着きすぎた原因。

 というわけで、最初の8番の西善寺は門こそ開いていたものの、当然のごとく巡礼者の姿もお寺の関係者の姿もない。つまり、完全、貸切状態でお寺を堪能することが出来た。 西善寺は本尊の十一面観世音の前で祈祷した肌着を身に着けると天寿を全うできると言い伝えられているという。そのため、西善寺の別名を「ぼけ封じ延命長寿の寺」「嫁・姑円満成就の寺」というのだと。

 この寺の見所は樹齢600年の「西善寺のコミネモミジ」。このモミジは関東を覆った幾たびかの兵乱を見守ってきたのだろう。

本尊:十一面観世音

埼玉県秩父郡横瀬町根古谷598


This page is powered by Blogger. Isn't yours?