美と歴史 / Aesthetics & Architecture / KunsHistorisches Museum
問答河岸
品川駅の近く、東海道の品川宿に三代将軍家光と沢庵和尚ゆかりの問答河岸跡がある。河岸という名でも分るように、かつては、ここも海の近くだった。もっとも、現在でも、すぐ近くに品川浦があり屋形船などが停泊している。品川駅周辺、北品川駅周辺も紛うことなき東京湾岸臨海部なのだ。さて、問答河岸の由来。ここで、将軍家光が
「海近くして如何か是東海寺(遠海寺)」
と問い、これに対して沢庵和尚が
「大軍を指揮して将軍(小軍)というが如し」
と切り返したのだとか。沢庵和尚、中々の気骨。
(*^^*) posted by 竹内信春
Links
美と歴史
西洋美術
東洋美術
日本全国歴史散歩
京都歴史散歩
鎌倉歴史散歩
鎌倉時代
南北朝・室町時代
安土桃山時代
鎌 倉 志
御田八幡神社
天正年間江戸湾岸図
東京湾4水系
鎌倉観光協会
京都市観光協会
奈良観光情報センター