美と歴史 / Aesthetics & Architecture / KunsHistorisches Museum
本所回向院
1657(明暦3)年1月18日に発生した大火は江戸の町を炎に包んだ(振袖火事)。第4代将軍家綱は大勢の犠牲者を弔うために、遵誉上人に命じて無縁仏を万人塚を築き葬った。これが本所回向院の起源。現在では背後に高い建物が建ち、周囲も家々がひしめき合っていて往時を偲ぶのは難しい。
(*^^*) posted by 竹内信春
Links
美と歴史
西洋美術
東洋美術
日本全国歴史散歩
京都歴史散歩
鎌倉歴史散歩
鎌倉時代
南北朝・室町時代
安土桃山時代
鎌 倉 志
初詣
正月2日
鼠小僧次郎吉の墓
鎌倉観光協会
京都市観光協会
奈良観光情報センター