ぶらぶら絵葉書

サンストリート亀戸

亀戸にあった場所.
2016年3月31日に閉鎖となったサンストリート亀戸.

サンストリート亀戸は, 東京都江東区亀戸に所在したショッピングセンターである.愛称は「サンスト」と呼ばれ, 開業当初は「ランブリングマーケット [Rambling Market]」の別名でも知られていた.1997年11月7日に開業し, 2016年3月31日に営業を終了した.施設は, 第二精工舎[現・セイコーインスツル]の亀戸工場跡地に建設され, 敷地面積約2.3ヘクタールの広大な土地に, 2階建て低層のオープンモール型商業施設として構成されていた.核テナントはトイザらス, キムラヤ, 無印良品などであった.

当初は15年間の期間限定運営を予定しており, 2012年に閉鎖される計画であったが, 地域住民や来場者の要望を受け, 営業は4年間延長され, 最終的に2016年3月に惜しまれながら閉店した.同施設は「次世代型商店街」として, それぞれの店が路面店感覚で自立し, 個性を競い合う「みち, ひろば」を中心に構成されていた.1階のマーケット広場では各種イベントやアトラクションが定期的に開催され, 年間800回以上のイベントが行われ, 下積み時代のPerfumeもライブを行ったことで知られている.年間約1000万人を集客し, 地域における伝説的な賑わいの施設であった.

閉店後の跡地は, 2017年末に野村不動産が取得し, 地上25階・地下2階建ての免震ツインタワー「プラウドタワー亀戸クロス」[全934戸]と, 地上6階・地下1階建ての大型商業施設「カメイドクロック」などの開発に着手し, 2022年に完成した.

@2013-01.


今日も街角をぶらりと散策.
index





















- - - -