ぶらぶら絵葉書

松庵川暗渠

松庵川というのは荒川水系善福寺川の支流.吉祥女子中学校・高等学校近くの窪地松庵窪が水源とされる.雨水・排水を集めて善福寺川へと流す目的で,大正時代後期に開削されたという.暗渠化される前は大宮下大下水と呼ばれていた.

そもそも,中央線の前身である甲武鉄道建設の際に線路の左右,つまり,南北から土を取り線路の盛土としたという.その際に出来た北側の窪地が女窪,南側に出来た窪地が男窪と呼ばれた.この2つの窪地が合わせて松庵窪.その窪地からは水が出たので,女窪の水は第二松庵川へ,男窪の水は松庵川へと流したとされる.これが松庵川の始まり.

東京都杉並区宮前3-34-23辺り.ここで,松庵川は北の方へと少し折れ曲がる.

東京都東京都杉並区宮前@2023-07.


国土地理院タイルに松庵川暗渠を追記.


今日も街角をぶらりと散策.
index





















- - - -