火曜日, 6月 24, 2003

コンテンツ統一規格へ第一歩


デジタル・コンテンツを共有可能とする技術的ガイドライン策定のための団体DHWG(Digital Home Working Group)が設立された。
メンバーはインテル、富士通(株)、ゲートウェイ、HP、IBM、(株)ケンウッド、Lenovo、マイクロソフト、NEC カスタムテクニカ(株)、ノキア、松下電器産業(株)、フィリップス、サムソン、シャープ(株)、ソニー(株)、ST マイクロエレクトロニクス、トムソンの計 17 社。
オープンな相互接続性を構築すべく、業界標準技術に基づいた技術的な設計ガイドラインを策定して、各社に有線・無線ネットワーク対応のデジタルホーム製品の開発を促進することを目指す。
また、今後 1 年以内に、ガイドラインに準拠した製品を届けることを目標として掲げている。