奈良県

夜都伎神社

http://www.digistats.net/image/2009/01/ytg.jpg

奈良にある山辺の道を自転車で行く。普通は歩きと電車ということになるのだろう。それでは、駅から離れた場所へと足を延ばすことが出来ない。

それでは自動車ならどうか。それでは、あまりにも見逃す場所が多すぎる。そんなことを思いながら天理の乙木にある宮山に鎮座する夜都伎神社を訪れる。

この神社は春日神社とも呼ばれ奈良市内にある春日大社との関係が非常に深い。残念ながら、明治維新の際に途絶えてしまったものの、蓮のお供えを春日大社に献供し、春日大社からは若宮社殿と鳥居の払い下げを受けていた。

現在の本殿は1906(明治39)年に改築されたもので春日造檜皮葺。一方の拝殿は藁葺。また、鳥居は1848(嘉永元)年に春日大社の若宮から払い下げを受けたもの。

かつては、夜都伎神社と春日神社は別々に鎮座していたが社地の交換によって夜都伎神社を春日神社に遷座し名を夜都伎神社としたという。


http://www.digistats.net/image/2009/01/ytg2.jpg


http://www.digistats.net/image/2009/01/ytg3.jpg


トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2009-01-25 (日) 19:00:54 (5564d)