長期不況期

日本の景気循環

循環拡大期後退期
第1循環1951年6月1951年10月特需景気
第2循環1951年10月1954年1月1954年11月投資景気
第3循環1954年11月1957年6月1958年6月神武景気なべ底不況
第4循環1958年6月1961年12月1962年10月岩戸景気
第5循環1962年10月1964年10月1965年10月オリンピック景気証券不況
第6循環1965年10月1970年7月1971年12月いざなぎ景気ニクソン不況
第7循環1971年12月1973年11月1975年3月列島改造ブーム第1次石油危機
第8循環1975年3月1977年1月1977年10月ミニリセッション
第9循環1977年10月1980年2月1983年2月世界同時不況(第2次石油危機)
第10循環1983年2月1985年6月1986年11月ハイテク景気円高不況
第11循環1986年11月1991年2月1993年10月バブル景気第1次平成不況(複合不況)
12循環1993年10月1997年5月1999年1月カンフル景気第2次平成不況(日本列島総不況)
第13循環1999年1月2000年11月2002年2月IT景気第3次平成不況(デフレ不況)
第14循環2002年2月200?年いざなみ景気(正式名称未定)


トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2008-08-06 (水) 20:58:10 (6010d)