石川家(家成系)

上総成戸藩 2万石

藩主官位・通称出自
初代石川康通 Yasumichi従五位下 長門守石川家成の長男

美濃大垣藩 5万石

藩主官位・通称出自
初代石川康通 Yasumichi従五位下 長門守 左衛門大夫石川家成の長男。正室は植村家存の娘。
2代(復)石川家成 Ienari従五位下 日向守石川清兼と水野忠政の娘の子。石川数正の伯父。
3代石川忠総 Tadafusa従四位下 主殿頭家成の外孫。大久保忠隣の次男。

豊後日田藩 6万石

藩主官位・通称出自
初代石川忠総従四位下 主殿頭相模小田原藩主大久保忠隣の二男

下総佐倉藩 6万石

藩主官位・通称出自
初代石川忠総従四位下 主殿頭相模小田原藩主大久保忠隣の二男

近江膳所藩 7万石

藩主官位・通称出自
初代石川忠総従四位下 主殿頭相模小田原藩主大久保忠隣の二男
2代石川憲之 Noriyuki従五位下 主殿頭石川忠総長男で父に先立った石川廉勝Kadokatsuの長男

伊勢亀山藩 5万石

藩主官位・通称出自
初代石川憲之 Noriyuki従五位下 主殿頭石川忠総長男で父に先立った石川廉勝Kadokatsuの長男

山城淀藩 6万石

藩主官位・通称出自
初代石川憲之 Noriyuki従五位下 主殿頭石川忠総長男で父に先立った石川廉勝Kadokatsuの長男
2代石川義孝 Yoshitaka従五位下 主殿頭石川憲之の二男
3代石川総慶 Fusayoshi従五位下 主殿頭石川憲之の長男石川昌能の子石川勝之の長男

備中松山藩 6万石

藩主官位・通称出自
初代石川総慶 Fusayoshi従五位下 主殿頭石川憲之の長男石川昌能の子石川勝之の長男

伊勢亀山藩 6万石

藩主官位・通称出自
初代石川総慶 Fusayoshi従五位下 主殿頭石川憲之の長男石川昌能の子石川勝之の長男
2代石川総尭 Fusataka従五位下 主殿頭石川総慶の二男
3代石川総純 Fusazumi従五位下 日向守石川総慶の長男石川総英の長男
4代石川総博 Fusahiro従五位下 日向守石川総恒の二男
5代石川総師 Fusanori従五位下 主殿頭石川総徳の子
6代石川総佐 Fusasuke従五位下 主殿頭石川総師の長男
7代石川総安 Fusayasu従五位下 主殿頭常陸下館藩主石川総般の二男
8代石川総紀 Fusanori従五位下 日向守石川総登の長男
9代石川総禄 Fusayoshi従五位下 主殿頭常陸下館藩主石川総般の子石川総安の長男
10代石川総脩 Fusanobu-石川総紀の子
11代石川成之 Nariyuki従五位下 日向守石川総紀の子

系譜

http://www.digistats.net/image/2006_12/iskw2.jpg

諸流



トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2008-11-23 (日) 17:10:40 (4444d)