伊達家

伊達家(一関藩主家)

陸奥一関藩 分知3万石

当主官位・通称出自
初代伊達宗勝 Munekatsu従五位下 兵部少輔仙台藩主伊達政宗十一男。
異母兄・2代仙台藩主忠宗の子の綱宗が仙台藩主となると綱宗の庶兄田村右京大夫とともに藩政を支える。しかし、綱宗がその行跡によって、1660(万治3)年に家臣と池田光政・立花忠茂・京極高国ら親族大名の連名で幕府に隠居願いが出され幕府が受理、その子の伊達綱村が仙台藩主となると、後見人として3万石を分知される。
1671年、第4代将軍・徳川家綱の大老で養女を嫡子宗興の正室として迎えていた酒井忠清と結託し仙台藩分割を計画した『伊達騒動(寛文事件)』が発覚。幕命によって、土佐国に流罪。嫡子宗興も小倉に流罪となって一関藩は廃藩となる。
(2代)伊達宗興 Muneoki東市正母は立花宗茂の養女。正室は姉小路公景の娘、酒井忠清の養女。
なお、伊予吉田藩(伊達家)は伊達宗勝が奔走し宇和島藩(伊達家)からの分知を実現させたという経緯から正室を始めとする親族は伊予吉田藩が願い出て預かった。
(3代)伊達千之助 Sennosuke-伊達宗興の長男。母は姉小路公景の娘、酒井忠清の養女。伊予吉田藩預かりの後に赦免されるも仙台へは帰らず。

伊達騒動時の派閥構成

伊達兵部派伊達安芸派
伊達兵部少輔宗勝
奥山大学常辰(国家老)
原田甲斐宗輔(国老)
津田玄蕃景康(評定)
高泉長門兼康(江戸番頭)
志賀右衛門由清
浜田一郎兵衛重次
今村善太夫安長
横山弥次郎右衛門元時
早川淡路永義
渡辺金兵衛義俊
伊達安芸宗重(一門)
柴田外記朝意(国老)
古内志摩重如(国老)
茂庭周防良元(江戸家老)
片倉小十郎景長(奉行)
里見十左衛門重勝
伊東七十郎重孝
蜂谷六郎左衛門可広


http://www.digistats.net/image/2008/12/datesou.jpg
伊達騒動で原田甲斐・伊達安芸が斬り合って果てた老中・酒井雅楽頭上屋敷跡


トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2008-12-27 (土) 19:52:06 (5570d)