千葉六党

概略

源頼朝の挙兵時に従った千葉常胤の子が立てた六家を「千葉六党」という.

関連氏族

千葉

千葉常胤の嫡男・胤正を祖とする家.

相馬

千葉常胤の次男・師常を祖とする家.相馬御厨を本拠とする.

師常は平将門の子孫である信田師国の養子となることで相馬を称したという.

相馬師常は鎌倉の巽荒神の辺りに屋敷を構えていたと伝わり,その墓は同じく鎌倉の扇ガ谷にある.

子の義胤は相馬家を承継し,常家は矢木を名乗り,行常は戸張を称した.


【相馬師常墓やぐら】


武石

千葉常胤の三男である胤盛を祖とする家.武石郷を本拠地とした.

大須賀

千葉常胤の四男・胤信を祖とする家.大須賀保を本拠地とした.

国分

千葉常胤の五男・胤道に始まる家.葛飾郡国分郷を拠点とした.

千葉常胤の六男である胤頼を祖とする家.下総国香取郡東庄を本拠とした.香取郡にある下海上の総社である東大社の神官の東家から名乗りを譲り受け東を称した.

東胤頼の孫の胤行は承久の乱における戦功によって美濃国山田荘[岐阜県郡上市]の地頭職を得て,子の行氏の代に土着.