新海道カフェ

日野七福神

福禄寿

愛宕山地蔵院石田寺
 福禄寿は南極星の化身と言われている。この福禄寿は、道教で理想とされる幸福、俸禄、長寿の三徳を備えているとされる。
 この石田寺は、幕末の志士、新撰組の土方副長の菩提寺として知られる。

東京都日野市石田145
多摩都市モノレール万願寺駅を降りて東に徒歩5分

毘沙門天

田村山安養寺
 石田寺とは反対方向に、万願寺駅から西に行くと安養寺がある。この寺のあたりは、かつて万願寺があったことでも知られているし、また、山号に田村とあるように武蔵七党の日奉氏の田村氏の館があった址としても知られている。
 毘沙門天は印度の神。福徳、知恵、美貌、力、能弁などの十種類の利益をもたらすという。
東京都日野市下田31

寿老尊

有王山延命寺
 京王線の南平駅を降りて、北に行き浅川を渡って東に進んだ川沿いにある。近くに日枝神社があり、かつては延命寺鎮守山王権現として一体化して祀られていた。
 寿老人を祀るが、寺名も延命とあり誠に有難い。
東京都日野市堀之内595

大黒天

大久山善生寺
 延命寺と同じく、京王線南平駅で降りて、浅川を渡り延命寺とは逆方向の西に少し進んだところにある。
 大黒天は印度の神様。小槌から湧き出るように福がもたらされるといいます。
東京都日野市豊田2-26-3

恵比寿天

清谷山真照寺
 恵比寿様といえば事代主命。言わずと知れた日本古来の神様。
 真照寺は京王線百草駅から、百草園とは逆の東方向に少し進んだところにある。ここはまた、源義家所縁の寺であり、義家四天王の佐藤忠信の菩提寺としても知られる。
日野市落川1113

弁財天

高幡不動尊金剛寺
 弁財天は美女の神様。もともとは水の神様だけれども、水音から音楽の神、さらには音絡みで弁舌、知識の神とされた。
高幡不動には、立河原の戦いに敗れた上杉憲顕が自害した場所としても知られている。

布袋尊

大澤山宗印禅寺
 京王線で南平駅の一つ先の平山城址公園駅で降りる。駅前は武蔵七党日奉氏の分流である平山季重の館跡として知られる。宗印寺には平山季重の墓がある。
日野市平山6-15-11